最新更新日:2024/06/07
本日:count up93
昨日:164
総数:587486
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

運動会14「きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!」1年生

画像1
画像2
画像3
 1年生の表現の様子です。「ジャンボリミッキー」と「陽はまた昇るから」の曲に合わせて踊りました。可愛いミッキーマウスがたくさんいました!

運動会13「きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!〜」1年生

画像1
画像2
画像3
 プログラム5番は,1年生の表現です。1年生にとっては,小学校で踊る初めてのダンスです。毎日の練習も,みんなで息をそろえて一生懸命がんばりました。2つの曲に合わせて,格好よく,そしてかわいく踊ります。
 1年生のきらきら輝くダンスを見てください。

運動会9「きらきら かけっこ 〜よーいドン!〜」1年生

画像1
画像2
画像3
 プログラム2番は,1年生の個人走です。入学して,初めての運動会。今日は,全力で一生懸命走り,きらきら輝く,格好よい姿をお見せします。応援よろしくお願いします。

きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,クラスごとの円で,ウェーブのような動きをつないでいく練習をしていました。一人一人の動きが全体の動きを作り出します。なかなか難しい演技ですが,すぐにできるようになっていました。声を掛け合いながら練習している様子がとても微笑ましかったです。

君の姿は 一等賞!

画像1
画像2
画像3
 今年度の運動会のスローガンは,「がんばっている 君の姿は 一等賞!」。運動会の練習の様子を見ると,どの子も一等賞なんです。みんながんばっています。

 1年生の表現「きらきら ダンス 〜ひかり かがやけ!〜」の練習の様子です。運動場での隊形移動も覚えながら,練習に励んでいます。

初めての運動会

画像1
画像2
画像3
 1年生にとっては,初めての運動会となります。1年生が表現するのは,「ジャンボリミッキー」と「陽はまた昇るから」の曲に合わせたダンスです。
 
 体育館では,子どもたちが担任の動きを真似しながら,一生懸命踊っていました。とても楽しそうです。保護者の皆様,運動会を楽しみにしていてください。

後期の学習スタート

画像1
画像2
画像3
 1年生が,図画工作科で「ひらひらゆれて」という作品に挑戦しています。ひらひら風になびく部分を紙テープを使って表現しています。紙テープには,カラフルな模様をかいていきました。
 1年生も今日から後期の学習に入りました。これからも一人一人のよさが輝くよう支援していきたいと思います。保護者の皆様,後期もよろしくお願いいたします。

しゃぼんだまあそび

画像1
画像2
画像3
 1年生が「しゃぼんだまあそび」をしています。
 
 ご家庭でうちわの準備をしてくださり,ありがとうございました。骨だけになったうちわを使って,子どもたちは,上手にシャボン玉を作っていました。

 今日は,風も吹いていて,シャボン玉が気持ちよさそうに飛んでいきました。
 
 下校する子どもたちを見送るとき,
「どうやったら大きなシャボン玉ができるの?」
と聞くと,
「こうやって,うちわを大きくゆっくり動かすと,大きいシャボン玉ができるよ。」
と実演してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138