最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:119
総数:587561
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1年生活科「きせつとなかよし あき」

モミジの種の飛び方のおもしろさに気づき、模型を作って楽しく遊びました。
担任の先生がモミジの種を飛ばすと、くるくる回って落ちる様に、子ども達から歓声が上がりました。
その動きを「はねみたい」「ドラえもんのタケコプターみたい」「ちょうちょ」「とんぼ」等、子ども達の表す表現がとても素敵でした。
次に、折り紙とクリップで模型を作りました。
始めは、うまく回って落ちなくても、クリップの位置を少し変えてみると動きが変わったので不思議でした。
学習のまとめでは、楽しかったという感想だけでなく、「クリップのばしょでまわるかまわらないかきまるのが、おもしろかった」「おりがみがくるくるまわってふしぎだった」等、気づきがでるところがすごいなあと思いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138