最新更新日:2024/06/28
本日:count up93
昨日:77
総数:245568
各学年の年間学習計画をアップしました。

3月3日の給食

パン
大豆シチュー
茎わかめのサラダ
牛乳

脱脂粉乳とは、牛乳に含まれる脂肪を取り除いて、乾燥させ粉にしたものです。
英語ではスキムミルクとも呼ばれます。
乾燥し水分も除いているので、同じ量の牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなり、長期間保存することもできます。
給食では脱脂粉乳は、今日のようなシチューやパンなどに入っています。
画像1 画像1

3月2日の給食

ハヤシライス
小松菜のサラダ
牛乳

ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。
細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたのが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。
これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。
たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣です。
今日もしっかり炒めて作りました。
味はいかがですか。
画像1 画像1

3月1日の給食

ごはん
さわらの磯辺揚げ
わけぎのぬた
豆腐汁
三色ゼリー
牛乳

3月3日は「ひなまつり」です。
ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。
給食では、ひしもちと同じ桃色・白・緑の三色ゼリーをデザートに取り入れています。
また、今日は地場産物の日です。
わけぎのぬたに使われているわけぎは、広島県の尾道市・三原市で多く栽培されていて、広島県が生産量日本一です。
画像1 画像1

2月28日の給食

麦ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

今日はクイズです。
わたしをあててください。
ヒントを三つ出します。
1.わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2.四角いもの、丸いもの、糸のように長いものなどいろいろあります。
3.おでんなどの煮物によく使われます。


わかりましたか。
答えは「こんにゃく」です。
広島市では佐伯区湯来町の特産品です。
今日はみそおでんに入っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755