最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:37
総数:244701
各学年の年間学習計画をアップしました。

4月23日の給食

ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

テーマ「3つの食品群について知ろう」
食べ物は体の中でのはたらきによって、赤・黄・緑の3つのグループに分けられます。
黄色は、おもにエネルギーのもとになります。
赤色は、おもに体をつくるもとになります。
緑色は、おもに体の調子を整えるもとになります。
どの仲間も体にとても大切です。
給食の献立は、いつも3つの仲間の食品がそろっています。

また、今日は地場産物の日です。
広島県でとれた「ねぎ」を、さつま汁に使っています。
画像1 画像1

4月19日の給食

たけのこごはん
さわらのかわり天ぷら
おひたし
ひろしまっこ汁
牛乳

教科関連献立「春の献立」
2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。
今日は春が旬のたけのこが入った「たけのこごはん」、春においしい魚のさわらにきな粉入りの衣をつけて油で揚げた「かわり天ぷら」、ひろしまっこ汁にはわけぎを取り入れています。
また、今日は食育の日です。
ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
画像1 画像1

4月18日の給食

パン
いちごジャム
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

給食には毎日牛乳がついています。
牛乳には成長するために大切なたんぱく質、脂肪、カルシウム、ビタミン類がたくさん含まれています。
この牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので、学校だけでなく、家でも同じくらい飲むとよいですね。
今日は大豆シチューにも入っています。
画像1 画像1

4月17日の給食

親子丼
ししゃものから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳

親子丼に卵を使っています。
卵にはおもに体をつくるもとになるたんぱく質や、病気から体を守り、目やのど、皮ふをじょうぶにするビタミンAが含まれています。
また、鉄も多く含んでいます。
鉄は血液の中で赤血球のヘモグロビンの成分になります。
ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切なはたらきをしています。
成長期には血液も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにするとよいですね。
画像1 画像1

4月12日の給食

麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

地場産物「もやし」
もやしというのは植物の名前ではありません。
豆類の種子を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものを、まとめてもやしと言います。
豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。
今日はブラックマッペもやしをワンタンスープに使っています。
少しかためであまみがあるのが特徴です。

1年生のみなさんは来週から給食が始まります。
楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

4月11日の給食

小型パターパン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
きよみ
牛乳

2〜6年生の給食がスタートしました。
子どもたちは新しい学年での給食当番は初めてでしたが、みんなそれぞれの役割分担でしっかりと準備ができていて、どの学年も目標の時間までに食べ始めることができました。
準備の様子を見ていて、子どもたちが昨年度から一段と成長したように感じます。
給食もよく食べてくれていて、残食がなかったのでとても嬉しかったです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755