最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:82
総数:245107
各学年の年間学習計画をアップしました。

3月4日(月)の給食

ちらしずし
さわらの照焼き
わけぎのぬた
かきたま汁
三色ゼリー
牛乳

行事食「ひなまつり」
3月3日は「ひなまつり」です。
ひなまつりには、雛人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。
ちらしずしは、酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで、お祝いの時に食べることが多いです。
デザートには、ひしもちと同じ桃色、白、緑の三色ゼリーを取り入れています。
また、今日は地場産物の日で、広島県でとれたわけぎを、わけぎのぬたに使っています。
画像1 画像1

3月1日(金)の給食

江波巻き
さばの煮つけ
豚汁
豆乳プリン
牛乳

郷土食「広島市」
今日は広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。
ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんが、ごはんと具を巻きずしのようにのりで巻いて食べたのが始まりだそうです。
具は、漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。
両端をしぼって食べるのが江波巻きの特徴です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755