最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:67
総数:245000
各学年の年間学習計画をアップしました。

「歯」と「歯ぐき」のことを勉強してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科校医の佐東先生をお招きし、「歯」と「歯ぐき」のことについて教えていただきました。

今日のキーワードは「しこう」です。
三入東小学校の児童はたくさんの人が「しこう」について知っていました。

「しこう」は「ばいきん」のかたまりで「歯肉炎」や「むし歯」の原因になります。
そして歯の表面にこびりついているのでうがいではとれません。

むし歯になるのを防いでくれるのは「フッ素」と「はみがき」です。
歯医者でフッ素を塗ってもらったことがある人もたくさんいましたね。
フッ素が含まれる歯磨き粉や洗口剤を使うことも効果的です。

また、はみがきの基本は
・歯ブラシの毛先を歯にまっすぐ当てること
・歯ブラシを小さく動かすこと
・軽い力でみがくこと
です。

佐東先生に教えていただいたことを忘れずに、1日3回ご飯を食べた後ははみがきをして、歯をピカピカにしましょうね。

そして6年生の中で、むし歯がない人やきちんと治療をしている人に賞状が届きました。1〜5年生のみなさんも6年生になったとき表彰を受けることができるよう頑張りましょう!

10月10日は目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 目の愛護デーです

保健室前の掲示板には
写真のような掲示物がはられていました

まぶた
まつげ
まゆげ
なみだ
 
それぞれの掲示物をめくると
目を守る役割を知ることができます
ぜひ めくって その役割を知ってほしいです
そして
自分の目を大切にして生活できるといいなと思います


重要 インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について

インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気で、38度以上の発熱、頭痛、関節痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。また、いったん流行が始まると、短期間に多くに人へ感染が広がります。
このため、インフルエンザにかかっている(かかっている疑いがある、又はかかるおそれのある場合を含む。)場合には、学校保健安全法第19条の規定により出席停止の措置を採っており、出席停止の期間中は、医師の指示に従い、しっかり療養してもらうことが大切です。
この度、広島市教育委員会と市域医師会との協議により、インフルエンザにり患した幼児児童生徒が再登校(園)するに当たっては、別紙の統一様式「インフルエンザに関する報告」※により、保護者が幼稚園・学校に医師の指示事項等を報告するよう手続きを変更させていただくことになりました。
つきましては、インフルエンザから回復し再登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、別紙の統一様式「インフルエンザに関する報告」に保護者の方が必要事項を記入、押印し、再登校の際に学校へ提出していただきますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

※ 別紙(統一様式)について
・ 本校のホームページに様式を掲載していますので、必要に応じてダウンロードしてください。
・ ご家庭でダウンロードが難しい場合には、学校から様式をお渡ししますのでお知らせください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755