最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:37
総数:244757
各学年の年間学習計画をアップしました。

たんぽぽ学級授業の様子

担任の先生と個別の学習課題を意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級自立活動

1組、2組合同で自分たちで計画した「お楽しみ会」をしました。

始めの言葉の後、新聞紙で作った手作りボールで遊ぶゲームをしました。

みんな仲良く、ルールを守って楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級自立活動

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級1、2組自立活動「野菜を育てよう」

1組、2組合同で学級園にとうもろこしとオクラの苗を植えました。

毎日、水やりをして大きく育てていきたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組

取り組むことをひとつひとつ先生としっかりと確認しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組算数科

5年生は「小数のわり算」、6年生は「割合の表し方を調べよう」の学習をそれぞれの課題に応じて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組

先生とマンツーマンで授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級2組

個別の学習を自分のペースで着実に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級自立活動「お楽しみ会の準備をしよう」

たんぽぽ1組、2組の4名が合同でお楽しみ会の準備をしていました。

自分の役割を決めて、自主的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級自立活動「お楽しみ会の準備をしよう」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級授業の様子

担任の先生と個別学習です。

とても意欲的に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級授業の様子

自分のペースで先生と一緒に授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級体育科

サーキットトレーニング形式で、様々な走り方、跳び方を取り入れた運動をしています。

子ども達はとても楽しそうに体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組「ひっさん」

買い物の活動で買った商品の金額をたし算で計算する学習です。

たし算の筆算の仕方を学びながら計算をしていました。

先生とマンツーマンで意欲的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組

「買い物をしよう」の学習です。

ほしい食べ物のカードを選んだ後、実際にお金を払って買い物体験をしています。

カードに書いてある金額を見ながら、1円玉と10円玉をきちんと数えて買い物をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755