最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:36
総数:244315
各学年の年間学習計画をアップしました。

大変だ!!トウモロコシが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨も降る上に
風が強いです

だから
たんぽぽ学級さんが育てている
トウモロコシがたおれそうです

そこで急きょ
支柱をたてることになったようです

雨の中
支柱を深くたて
トウモロコシの根元を
支柱に固定しました

根元を固定したことで
折れる心配はありません

一安心です
ひそかにトウモロコシを
楽しみにしています

たんぽぽ 今年も豊作になりますように

ほうれん草の芽 ほうれん草の芽
トウモロコシ トウモロコシ
今年もたんぽぽ園で野菜を栽培します。
今年は「きゅうり」「トウモロコシ」「ほうれん草」です。
すでにほうれん草とトウモロコシはすくすく芽を出し始めました。
おいしい野菜になりますように。

たんぽぽ学級 サーキットトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

たんぽぽ学級 サーキットトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にサーキットトレーニングをしていました

サーキットに行く前に
うさぎとびや
かえるとび等
基礎トレーニングを行いました
江口先生もいっしょに
がんばっていました
ここまででも かなりの運動量でした

そして
いよいよ
サーキットトレーニングです
みんなで準備しました

たくさんのブースがあり
楽しそうです
3周が目標のようです

二人とも全力でがんばっていました

たんぽぽさん 畑を耕す

画像1 画像1
たんぽぽ学級のみなさんは
1時間目に 畑を耕していました

江口先生は くわ
子どもたちは 移植ごてで
土がやわらかくなるように
一生懸命に耕していました

今年はどんな野菜を育てるのか
楽しみです

去年のなべは 最高においしかったです
今年も 楽しみにしています

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755