最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:244998
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

今日は、自分の将来の夢についてのレポートをまとめていました。

夢を実現するためにどんなことをしたらよいかをじっくりと考えていました。

文章にすることで夢に向かってすべきことが明確になってきますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

今日は、6段落と7段落の文章の特徴をまとめる学習をしました。

学習プリントのまとめる項目に沿って、班で意見を出し合いながら、各自しっかりとまとめていました。

友達の考えを聞いて、自分の考えが深まったり、広がったりしています。

さすが6年生、とても密度の濃い授業時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

今日は、教材文「大切な人と深くつながるために」を読んで、4段落の内容をまとめる学習をしました。

学習プリントを使って、各自考えをまとめていきました

全体発表で友達の考えを聴きながら、内容の理解をさらに深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

今日は、教材文「大切な人と深くつながるために」を読み、文章の構成と内容を整理する学習をしました。

どんな内容が書かれているかをみんなで確認していきました。

班で意見を出し合う活動を取り入れながら、内容に迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

今日は、5段落を読み取る学習をしました。

筆者が伝えようとしていることがどんなことであるかを各自考えていました。

全体で考えを出し合いながら、理解を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「メディアと人間社会」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」

今日は、戦時中の人々の生活について学習をしました。

教科書や資料集の資料から当時の生活の様子「衣」「食」「住」に焦点をあて各自ノートにまとめていきました。

ペアで友達の考えを聞く活動も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

今日は、夢プロジェクトで呼びかけの言葉を考えていました。

これまでの行事を振り返り、思い出を出し合っています。

グループで楽しかったことなどを活発に語り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観授業(学習発表会)

総合的な学習「夢プロジェクト」で各自考えてきた将来の夢を一人一人が全体に発表しました。

相手に伝わる方法を工夫して自信をもって発表することができました。

最後の全員合奏「八木節」は、みんなの心と音が一つになった素晴らしい演奏でした。

さすが最高学年6年生、この力を中学校でもさらに伸ばしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観授業(学習発表会)

発表会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」

今日は、日本と中国との戦争について学習をしました。

満州事変から日中戦争へ突入した経緯や理由を映像や教科書、資料集で調べていきました。

過去に起こった出来事を自分で確認しながらしっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

今日は、縦割り班活動で休憩時間と掃除時間を活用して、6年生への感謝の手紙を1〜5年生が書きました。

これまで6年生にお世話になったことを思い出しながら熱心に手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「将来の夢を伝えよう」

先週に引き続き、みんなの前で将来の夢をスピーチしていました。

事前に準備した原稿を読まずに、自信をもって英語で伝えていました。

これまでの学習の成果がしっかりと出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755