最新更新日:2024/06/28
本日:count up107
昨日:77
総数:245582
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

自分の将来のことについて考え、まとめる学習をしています。

将来なりたい職業について書いたり、未来予想図を作成したりしていました。

みんな自分の将来の姿を描き、しっかりとした夢をもつことができていました。

これから夢の実現に向けて頑張っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢プロジェクト」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢実現プロジェクト」

自分の夢を実現するためにはどのようにしていけばよいかを考えていきました。

タブレットを活用しながら、将来なりたい職業を調べたり、ワークシートにまとめたりしていました。

集中して個人の作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「夢実現プロジェクト」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「未来のわたし」

今日は、色塗りした作品に仕上げのニスを塗っていました。

自分が思い描く「未来のわたし」の様子がわかる納得のいく作品がもうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「未来のわたし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「大切にしたい言葉」

座右の銘にしたい言葉を決めて、その理由などを表した作文を書きました。

タブレットを上手に活用しながら、座右の銘を決めることができました。

自分のこれまでの経験を座右の銘と結びつけて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「大切にしたい言葉」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「身の回りの電気」

自分たちが電気をどのように利用しているかを考える学習でした。

今日は自分の生活を振り返り、どのように利用しているかをみんなで考えまとめていきました。

とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「身の回りの電気」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What do you want to be ?」

「どんな職業につきたいか」という英語でのやりとりの学習をしました。

話型を教えてもらった後、ワークシートに書いてペアで英会話をしました。

この1年間で英会話がとても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What do you want to be ?」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「バスケットボール」

今日は、バスケットボールの操作に慣れようというめあてで、シュートの練習をしました。

ゴールに向かって、ポイントを意識しながらシュートを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科「弁当箱入れ袋作り」

中学校で使う弁当箱入れ袋を作っていました。

今日はベルトを取り付ける場所を決める作業をしていました。

みんなとても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科「弁当箱入れ袋作り」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生保健「薬物乱用の害」

6年生は、薬物を乱用すると心身の健康にどのような影響があるのかについて学習しました。映像から、実際に薬物を乱用していた人の話を聞き、その実態について知り、学習したことをもとに「薬物には手を出さない」という自分の決意を宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What do you want to join?」

中学校でどんなクラブ活動に入りたいかを英語で聞く学習をしました。

聞き方と答え方、さらにはどんなことをしたいかなど会話を広げていきました。

古屋先生から英語の話型をたくさん習うことで、英会話の幅がどんどん広がっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What do you want to join?」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「八木節」

6年生も卒業まで2か月を切りました。

今日から合奏曲「八木節」にチャレンジ。

難しい曲ですが頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「八木節」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755