最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:21
総数:243865
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はコロナで調理実習ができず
作り方を知ることぐらいしか
学校で学習できませんでした

本当なら
学校で実際に作った経験を生かし
身につけた技術を使って
ご家庭での朝食づくりとなるのですが
今年はおうちの方にたくさんのご協力をいただきながら
朝食づくりしていただいたのかなと
掲示されていた朝食プリントを見て思いました

ご多用の中時間をとっていただき
ありがとうございました

6年 やや緊張気味の卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

6年 やや緊張気味の卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

6年 やや緊張気味の卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

6年 やや緊張気味の卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

6年 やや緊張気味の卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての卒業式通し練習を行いました

今日は司会の先生の進行のもと行う日でしたが
校長先生も来てくださいました
だから
ぐっと緊張感が増しました

昨日の練習では一昨日の反省を生かし
とても上手な呼びかけだったそうです
ところが今日はピリッとした空気の中
本当に緊張したのでしょうね
昨日のようにはできなかったそうです

でも
昨日の練習を見ていない私は
こんな早い段階で
完璧な通し練習ができるなんて
さすがだなと思いました

コロナでたくさん練習できないし
マスクもしていて難しいけど
がんばってくださいね

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前掲示板より

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/10 保健室からのプレゼント 〜大きくなったね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の先生方に引き続き
養護の先生からのプレゼントわたしがありました

先生は6年生さんへのメッセージを伝えたあと
プレゼントをわたしました
そのプレゼントは
6年間の成長を記したものです
そして
表のリボンの長さは
この6年間で伸びた身長の長さだそうです
先生が一人一人のリボンを切って
心を込めてリボン結びにして作られたものでした
温もりのあるすてきなプレゼントでした💛
一人一人順番にプレゼントを受け取り
自分の成長にしみじみしている様子でした

保健室前にも卒業を祝う掲示がされていました
重ね重ね
ありがとうございました


6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
桜の木が完成しました!

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業おめでとう!

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した桜の木

卒業おめでとう!

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんのメッセージをはっている様子

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
プレゼントを作っている給食の先生方

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
授業の様子

6年 うし君登場!小学校生活最後の食育授業 〜食の大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755