最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:82
総数:245250
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年生算数科「図形の角を調べよう」

三角形の内角の大きさを計算で求める学習をしていました。

180°であることを使って様々な問題にチェレンジしてました。

学び合いあり、ペア学習あり、全体交流ありとテンポよく学習が進んでいきます。

さすが5年生、全員とても意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「図形の角を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「図形の角を調べよう」

学習の様子。

自分の考えをすぐにペアで確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「ミシンの使い方」

今日はミシンの使い方を学習です。

名称を確認して、実際にミシンを動かす練習をしていきました。

正しい使い方を覚えて、早く上手に使えるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「ミシンの使い方」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「ミシンの使い方」

作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ネット型ゲーム」

始めは、先生がサーブをして1人がレシーブ、レシーブしたボールをもう一人がキャッチするという練習をしました。

この練習で、レシーブとキャッチの技術を習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科「ネット型ゲーム」

コートに2人ずつ入って、攻撃側がサーブをして、相手側がレシーブをし、そのボールを味方がキャッチという一連の動きを繰り返す練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生保健「生活習慣病の予防」

問題のある1日の生活を送っているお友達の例を見ながら、どこに問題があって、どのようにしていけばよいかを考えていきました。

生活習慣病にならないようにするためにはどのような生活を送っていけばよいかを理解することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「植物の成長に必要なもの」

インゲンマメの成長の実験と観察が終了したので、確かめの問題を解いていました。

ペアで理由を話し合ったり、自分の考えを伝え合ったりして、理解を確かなものにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「植物の成長に必要なもの」

学び合いの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「日本の米づくり」

米づくりは日本のどこでさかんに行われているかを調べていました。

教科書の資料から、収穫量ベスト5をノートに書いています。

どうして米づくりがさかんに行われているのかに疑問をもち、学習課題にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「日本の米づくり」

班で協力して調べています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「日本の米つくり」

班で協力して調べています。

調べる意欲が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「合同な図形」

これまで学習した合同な三角形のかき方を使って、合同な平行四辺形をかくことにチャレンジしています。

作業の後は、どのようにかいたかを言葉で説明する文章をノートに書いてペアで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「合同な図形」

自分の書き方を伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「合同な図形」

自分の書き方を伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習講座 5年生

平和学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755