最新更新日:2024/06/21
本日:count up82
昨日:41
総数:245247
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年 もののとけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩をとかしている様子

5年 もののとけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは 理科で
もののとけ方について学習していました

今日は
食塩やミョウバンは
水にとける量には限度があるのだろうか?
ということを解決するために
自分の予想をもとに
実験計画を立てました

今日の実験では初めてメスシリンダーを使うので
メスシリンダーを使った水の量のはかりとり方を
知りました

子供たちは一生懸命に食塩をとかしていました
実験の結果は ぜひ子供たちに聞いてみてください

5年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合の様子

5年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

5年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんはソフトバレーボールをしていました

ますは二人組になって
パスの練習をしていました
宮原先生が 上手になったんですと
5年生さんをほめていました
たしかにラリーが続いていました

そして試合です
今までに身につけた力をふんだんに使い
頑張っていました

試合に出ないときの審判や点付け等の
態度も立派でした

5年 食料自給率が低いと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表している様子

住上先生が説明している様子

5年 食料自給率が低いと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮原先生と住上先生がタッグを組んで
社会科の授業を行いました
二人の先生は事前に綿密に打ち合わせをしていました

食料自給率が低いと今後どんな問題が起こるのかを
考えました
昨日同様 
班で話し合うことが大好きな5年生さんなので
テーマに対しての自分の考えを積極的に話していました
いい意見がたくさん出てきました
さすがですね

最後に住上先生が登場して
このまま食料自給率が低くなると
今食べている給食はどうなっていくかを
説明してくれました

教科書だけではわからないことも
たくさん知ることができた授業でした

5年 台形の面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子

5年 台形の面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは今まで習ったことを使って
自分の力で台形の面積の求め方を考えました

ノートにいろいろな求め方をかいていました
そして 
班で自分の考えを発表しあいました
5年生さんは班活動が大好きなので
大変意欲的に自分の考えを伝えていました
とても楽しそうでした

全体での発表の時には
前へ出て自分の考えをテレビにうつして
わかりやすく説明をしていました
かっこよかったです


5年 算数大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは 楽しそうに算数の学習をしていました

冬休み明けに しっかりと学習に取り組めていました
三角形の面積の求め方を考え
立式して はやく正しく計算を行っていました

5年 版からひろがる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちの作品

5年 版からひろがる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
版画が完成しました
下絵を一生懸命にかき
細かいところまでていねいに彫ったことがよくわかります

なんだか5年生さんに似ていますね

5年 校長先生となわとび教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

5年 校長先生となわとび教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一番の楽しみは体育と教えてくれました

体育館へ行ってみると
1月から始まる
「校長先生となわとび教室」に向けて
練習をしていました

宮原先生は とても軽やかに何でもとぶことができます
特に 後ろ二重跳びは お見事です!!
5年生さんは そんなふうにとびたいと 
宮原先生をお手本とし一生懸命に
練習をしていました
上手にとぶコツも教えてもらったので
みんなぐんぐん上達していました

冬休みは しっかり練習をして
早く校長先生にチャレンジできるよう
がんばってくださいね

なわとびのあとは
ドリブルの練習をして
汗を流していました

5年 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式の様子

5年 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子

5年 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の時間につくった物語の
表彰式が行われました

書き出しがよかったで賞
山場がもりあがったで賞
イラストがよかったで賞
などなど いろいろな賞がありました
そういう賞があるということは
授業中に学んだことを意識して
書いているんだろうなと思いました

最後には 優秀賞 最優秀賞が発表され
みんなで喜び合いました

佐々木先生が キラキラ光る賞状を作成してくれ
一人ずつ渡してくれました
うれしかったですね

5年 2回目の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走っている様子

5年 2回目の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校中の5年生さんに
今日一番楽しみなことはと聞くと
体育と答えました
そこで体育の授業を見に行くと
持久走をしていました
250メートルを4周走ります

今日は2回目の持久走でしたが
1回目の時に比べると
タイムはもちろんはやくなっていましたが
走るフォームがとても美しいことに気づきました
かっこよかったです!!

何より1回目は 少しいやだった持久走が
今日の2回目は やる気満々になっているところが
すてきだなと思いました

5年 フットサルロボ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755