最新更新日:2024/06/21
本日:count up57
昨日:67
総数:245055
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年 大掃除&お楽しみ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 大掃除&お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は朝から大掃除をしていました

段ボールを捨てたり
黒板消しクリーナーをきれいにしたり
英語カードをそろえたり
高いところをふいたり 等々
自分の分担を がんばっていました

がんばったあとは
お楽しみ会でした
ドッジボールをしたり
ラケットベースボールをしたりして
5年生最後に 楽しい思い出を作りました

いよいよ6年生ですね
三入東小学校の光り輝く最高学年として
がんばってくださいね

5年 合奏「情熱大陸」一体感!! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 合奏「情熱大陸」一体感!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は6年生を送る会で演奏した
「情熱大陸」の練習をしていました

5年生さんは 自分たちで合奏のずれに気づき
もっとみんなで 互いの音をききあい
そろえていくことが大切だと
気合いを入れ直したそうです

以前の合奏でも十分上手だったのに
5年生さんの一体感が加わり
さらにすてきな演奏に変わっていました
6年生の演奏に近づいているなと感じました
5年生さんの これでいい ではなく
もっとできることはないか・・
という努力していることに感心しました

来年度の6年生さんの活躍も
とても楽しみです

5年 マスコット完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスコットが完成しました!!

自分たちで家庭科室前に
かざっていました

かわいくて 工夫いっぱいの
マスコットが完成しましたね

おめでとう

5年 マスコット作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスコット作りの様子

5年 マスコット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって 初めて家庭科を学習します

玉結び 玉どめ 波ぬい・・・

ならいたての頃は とても難しかったと思います
野外活動の前には ナップザックもつくりました
いいナップザックができて
野外活動では 大活躍でしたね

そしてもうすぐ6年生になる5年生さんは
今まで習った力を全て使い
上手にマスコットを作っていました

何だか 針で上手に縫っている姿が
かっこいいなと思いました


5年 伝言板に ひもを通しました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 伝言板に ひもを通しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の伝言板は もうすぐ完成です

ニスを3回塗った人は
ホワイトボードや コルクをはります
そして いよいよ きりで穴をあけて
ひもを通します

板が折れない場所かな・・
バランスはいいなか・・・等と
宮原先生が穴をあける場所を
一人一人ていねいに確認していました

掲示板にかざられたら
また ご紹介します

3/3 広島市小学生駅伝大会 5年生の部 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝大会の様子

3/3 広島市小学生駅伝大会 5年生の部 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝大会の様子

3/3 広島市小学生駅伝大会 5年生の部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝大会の様子

3/3 広島市小学生駅伝大会 5年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日 広島広域公園で
第31回広島市小学生駅伝大会が
行われました

5年生は 女子2チーム 男子1チーム出場しました

朝から雨が降っていました
足下の悪い中 5年生のみなさんはベストを尽くして
走りました

ゴールのあと さわやかな笑顔で
来年もがんばります
と答えました

来年の駅伝大会に向けて
今日から スタートですね

5年 卒業式会場作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の電球取替のあと
5年生さんが 卒業式に向けて
会場作りを行いました

まだ電球の取替をしてくださった方がいらっしゃいましたが
しっかりあいさつをしている5年生さんが気持ちいいなと思いました

会場づくり ありがとうございました
5年生さんは縁の下の力持ちです

5年 ふれあい標語表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は ふれあい活動推進協議会主催「ふれあい標語」に
応募しました
それらの作品の中から
最優秀賞1名 優秀賞2名
に選ばれた人への表彰状が届きました

校長先生から 一人ずつ表彰状を渡されました

5年 ニスで しあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の伝言板はもうすぐ完成します

仕上げのニスぬりに入りました
ニスは三回ぬるようです
みんな同じ向きで ていねいにぬっていました

三回目をぬる前に 少し紙ヤスリでならしました
そして 最後のニスをぬると
それはそれは 美しい仕上がりになりました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755