最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:37
総数:244735
各学年の年間学習計画をアップしました。

10/31 5年野外活動14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カプラ作り

班の友だちと協力して作っています

10/31 5年野外活動13

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイム

午前の活動が終わりました
全員とても元気です

10/31 5年野外活動12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリング

ゴーーーーーーーーーール

10/31 5年野外活動11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリング
山の中
歩け歩け

10/31 5年野外活動10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリング
班で協力してポイントを見つけるぞ!!

10/31 5年野外活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングが始まりました

10/31 5年野外活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式
児童代表のあいさつ
3日間よろしくお願いします

司会の人 シーツをたたんだ人
児童代表のあいさつの人
がんばりましたね

「来たときよりも 美しく」
行動できるといいですね

10/31 5年野外活動7

画像1 画像1
入所式
センターの先生にシーツのたたみ方を
教えていただいています
シーツが大きいので二人組でたたみます

10/31 5年野外活動6

画像1 画像1
入所式が始まりました
団長の校長先生のお話です

10/31 5年野外活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動センターに到着
重たい荷物を持って 管理棟まで歩きます
がんばれー

10/31 5年野外活動4

画像1 画像1
バスの中

10/31 5年野外活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いってらっしゃい
保護者の皆様
送迎やお見送りありがとうございました

10/31 5年野外活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重い荷物をもって出発!!

10/31 5年野外活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子
司会さん 上手な進行でした 
児童代表の言葉は 盛り上げ上手でした

5年生 野外活動前日

いよいよ明日から野外活動です。
保護者の皆様には準備や子どもたちへの言葉がけをしていただき
ありがとうございました

5年生は毎日 野外活動の学習を行ってきました
5年生をみていると 特にキャンプファイヤーを
盛り上げようと ダンスをがんばっていました
ちなみに写真は ダンス「マイムマイム」なのですが
かなりハードです
汗だくで 何度も繰り返して練習していました
これまでの学習を生かして すてきな3日間にしてください。

では 忘れ物がないか確認し今日は早めに寝てくださいね
そして明日は元気に野外活動へ出発しましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 大忙し!!平行してがんばっています 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

5年 大忙し!!平行してがんばっています

野外活動も来週に迫ってきました
毎日野外活動の学習を進めているところですが
うたごえ発表会の練習もがんばっています

つまり5年生は 2つの大きな行事に向けて
平行して全力で取り組んでいます
もちろん
その他の学習もコツコツがんばっています
だから 今5年生は大忙しだと思います

野外活動の方は 
キャンプファイヤーの練習をしていました
宮原先生お得意のダンスを教えてもらい
のりのりで踊っていました
何か5年生にぴったりのダンスだなと思いました

うたごえ発表会の方は
野外活動3日間練習ができないので
他の学年に比べると進度がはやく
ずいぶん完成に近づいているのでは
と思います
美しい!!

来週の水曜日からいよいよ野外活動
毎日 忙しいけれども
体調にはくれぐれも注意し
コンディションを整えて
野外活動が迎えられるとといいなと思います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 活動内容の確認

5年生は しおりを見ながら 
活動内容の確認をしていました
また それぞれの活動のいろいろな役割分担も決めていました

例えば
式の司会  あいさつ  食事の号令などなど
様々な役割があります
学年1クラスなので 3日間全部の役をしないといけないので
少し大変ですね
でも5年生は 意欲満々で
私が教室に行ったときには 
ちょうどキャンプファイヤーの
トーチを持つ人を決めていました
どの班も 持ちたい人が多かったので
ジャンケン大会で決めていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動のしおりが完成しました 2

しおり完成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外活動のしおりが完成しました

とてもかわいいしおりができました
かわいい?
そうです とてもかわいいんです

しおりというと ノートくらいの大きさをイメージしますが
今年の野外活動は ノートの半分の大きさの
コンパクトなしおりになりました
これならポケットにも入りそうです

きれいに折って 順番に並べて
ホッチキスをとめて 製本テープをはって
やっと完成しました
みんな完成を喜びました
真剣に読んでいる人や
真剣に色を塗っている人がいました

5年生全員のイラストが 
しおりのどこかに
のっているということで
それもまた うれしそうでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755