最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:34
総数:245643
各学年の年間学習計画をアップしました。

やはりプロは違いました!

本日は『JTサンダーズ』の選手・コーチの方々をお招きして、Doスポーツを行いました。

今回お越しいただいたのは
・徳元 幸人 コーチ
・町野 仁志 選手(#02)
・中島 健太 選手(#04)
・久原 大輝 選手(#08)
・安井 勇誠 選手(#11)
・筧本 翔昂 選手(#20)
 の皆様です。



Doスポーツは「仲間と運動する楽しさ」を感じる事が目的です。
5年生・6年生は得意な子、苦手な子関係なくバレーボールに親しんだ2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動です 2日目 天体観測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の夜は天体観測をしました

土星の輪
月のクレーター
そして流れ星
人工衛星
などなど

夜の空に輝くいろいろなものを
見て学習しました

5年生 野外活動です 登山編2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登山写真No.2です

三枚目の写真は景色を見ているのではないんです
何をしていると思いますか?

実は体調不良で登れない子どもがいました

登れなかった子どもと心をつなぎたい・・・
そんな思いからでしょうか

山頂から三瓶交流の家に向かって
みんなで「ヤッホー」って叫んでいるんです

大事な仲間です
子どもたちなりに気持ちだけでも
届けたかったのではないでしょうか・・・

ちなみに
山頂からのみんなの声は下までばっちり届いたそうです
声だけではなく気持ちも・・・

5年生 野外活動です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三瓶山登山
1126m がんばって登り切りました

子どもたちの感想から‥‥

『仲間がぼくに手をさしのべて
 「ここすべるから気をつけて」と助けてくれたり
 転んだときには,みんなが「だいじょうぶ」と
 心配してくれたりしました
 こんなすてきな仲間がまわりにいてくれて幸せです』

体力テストがありました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も体力テストの時期がやってきました

結果の善し悪しばかりを気にするのではなく
1回目から思いきり力を出すこと!

そこに挑戦しました

何事にも全力で取り組める5年生へと成長してほしいです

5年生 野外活動です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食風景です
オリエンテーリングは少しつかれたけれど
みんなモリモリ食べて元気いっぱいになりました

5年生 野外活動です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目オリエンテーリングです
大自然の中をお散歩・・・
仲間と協力しながら看板(ポイント)を見つけることができました

子どもの感想です

「どっちに進むのかで言い合いにもなりました。
 だけどゆずったりゆずられたりして
 最後には協力できました。」

5年生 野外活動1日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動のテーマ

 1 困ったときは仲間をたよる
   困っている仲間ははげます
    そんなすてきな仲間になろう

 2 心をひとつに みんなで力を出し合おう

 3 「きつい」「たいぎい」「めんどくさい」
   に負けない自分になろう

 4 指示はでない 自分たちで考えて動こう

平成27年度の野外活動ではこのテーマを大切にしながら
学びを深めていきました・・・


一日目から写真を少しずつUPしたいと思います
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755