最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:35
総数:244221
各学年の年間学習計画をアップしました。

12月4日(水)5年生 PTCです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)は5年生のPTCです。先日の学年通信でも,お伝えしましたように,上野裕子先生をお招きして,絵手紙の描き方を教えていただこうと思っています。「親子で楽しく絵手紙教室」というかんじでしょうか。
写真の作品は上野さんの作品です。一番上の作品は,第14回「筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞」で「大賞」をとられたときのものです。
お母さんと娘さんのほっこりあったかい気持ちのやりとり。読んだ私たちもほっこりあったかい気持ちになってしまいます。

さて,私たちも挑戦ということで
今回のテーマは『冬』
通信でお知らせしたように牛乳パックの側面を開いた半分の大きさを使い,絵手紙を描いてみましょう。(三回目の作品は牛乳パックに描いたもの)
当日までに,描きたい絵,描きたい言葉を決めておいてください。
描きたいものの実物があれば持って来ていただいてだいじょうぶです。写真でもだいじょうぶです。(持ってこられた方が描きやすいです。)

当日は上野先生に絵手紙のコツをしっかりとレクチャーしていただけます。絵手紙初挑戦の方もおられると思いますが,うまくいってもうまくいかなくても,とにかく「楽しく」作品をひとつ完成させましょう。

よろしくお願いいたします。

社会科見学に行きました★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マツダの自動車工場とNHK広島放送局へ社会科見学に行ってきました。自動車が実際に作られているところを見てびっくり!子どもたちは「すご〜〜〜い」「おぉ〜〜〜」の連発でした。
また,NHK広島放送局では,ニュース番組を一本つくるためにたくさんの人がかかわっていることに気づいてびっくり!テレビで見ているときには数人ですが,それがつくられ,放送されるまでには多くの人がかかわっているのです。さらに,ニュース番組のアナウンサー お天気キャスター体験もすることができ,楽しみながら学ぶこともできました。

帰りのバスの中で,働いている人は「かっこいい!」改めてそう思うことができた一日でした。

マツダミュージアムのみなさま
NHK広島放送局のみなさま
本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755