最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:64
総数:245456
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生算数科「直方体と立方体」

今日は、直方体と立方体の面、辺、頂点について調べる学習をしました。

実際に直方体と立方体を手に取りながら、面、辺、頂点の数をペアで調べ、表にまとめる活動をしていました。

みんなとても意欲的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形」

今日は、箱の仲間分けの学習をしました。

囲まれている面の形を見て、特徴を調べています。

とても興味をもって考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「箱の形」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「調べて話そう、生活調査隊」

今日はアンケー結果を整理し、グラフに表す学習をしました。

班で役割を分担して、協力して作業を進めています。

全員がとても意欲的に学習に取り組んでいる姿は素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「調べて話そう、生活調査隊」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「調べて話そう、生活調査隊」

今日は、答えてもらったアンケートを班で集計する学習をしました。

班で役割を決めて、協力しながら活動しています。

「正」の字をホワイトボードに書きながら集計をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「調べて話そう、生活調査隊」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数の倍」

今日は、倍を表す数が1より小さい場合、どのように求めればよいかを学習しました。

テープ図を使いながら、より分かりやすく学習を進めていました。

一人一人が納得しながら意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数の倍」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「調べて話そう、生活調査隊」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のわり算」

今日は、わりきれるまで計算をし続けようというめあてでわり算の問題に取り組んでいました。

ペアでの学び合いがとてもよい雰囲気で行われていました。

みんながわかるようになることが何よりも嬉しいことですね。

4年生、とても頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のわり算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755