最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:67
総数:245000
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生参観授業(学習発表会)

4年生の発表は、都道府県の紹介、わり算のひっ算の仕方の動作、詩の朗読、跳び箱、リコーダー演奏でした。

どの発表も、自分たちでしっかりと考え堂々と自信をもって表現していました。

さすが4年生、3年生の目標の姿となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生参観授業(学習発表会)

発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生参観授業(学習発表会)

発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「残されたもの、伝えたいもの」

今日は、被爆建物を使わないのにどうして残しているのかを考える学習をしました。

被爆ピアノの資料から、矢川さんの思いや被爆ピアノの役割を考えていきました。

平和に対する思いを読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「残されたもの、伝えたいもの」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギゴギゴトントン」

今日は、自分で切った板を組み立て作品を作っていました。

のこぎりで板を切ったり、ボンドで接着したり、色を塗ったり、様々な作業を各自一生懸命取り組んでいます。

作品の完成がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギゴギゴトントン」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「長方形のたての長さと面積の関係」

今日は、まわりの長さが決まっている長方形の面積が1番大きくなるたての長さを求める学習をしました。

表を使って調べた後、たての長さと面積の変わり方を折れ線グラフに表しました。

みんな先生の話をしっかりと聴き、複数での学び合いも積極的に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「長方形のたての長さと面積の関係」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「学習発表会に向けて」

今日は、学習発表会に向けての準備をしていました。

都道府県の有名なものを調べて、画用紙に絵や文字をかいていました。

全員で分担して、それぞれの都道府県の特産物などをわかりやすく表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「学習発表会に向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「残されたもの、伝えたいもの」

4年生社会科の交換授業で、3年生の三上先生に教えてもらっています。

今日は、被爆建物をタブレットで調べ、気づきをノートに書く学習をしていました。

インターネットで被爆建物リストを検索して、文章を読んだり、写真を見たりして確認しています。

「お寺や神社が多い」「旧がつく建物が多い」などたくさんの気づきが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「残されたもの、伝えたいもの」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「大きな面積の単位」

今日は、振り返りで問題を解いた後、平方センチメートルと平方メートルの関係を理解する学習をしました。

ペアで交流したり、自分問題を作ったりする活動をしながら理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「大きな面積の単位」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生CRT学力調査2日目

学力調査の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生CRT学力調査

学力調査の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「冬の星」

今日は、冬の星の学習をしていました。

冬の大三角がどの星座の何という星であるかを映像を見たり、教科書を見たりしながら学んでいました。

みんなとても興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「冬の星」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「面積のはかり方と表し方」

今日は、長方形と正方形の面積を求める方法を考える学習をしました。

どのようにして求めていけばよいかを各自考えた後、ペアで意見交流をしました。

自分の考えがうまくまとまっていない人も積極的に友達と意見交流をして自分の考えを広げていました。

みんなとても意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755