最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:82
総数:245259
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年生学級活動「お楽しみ会」

4年生は体育館でお楽しみ会をしていました。

2コートに分かれて王様ドッジボールです。

王様が当たった瞬間におおきな歓声があがっていました。

みんな楽しく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「お楽しみ会」

お楽しみ会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「高跳び」

大切なポイントを全体で確認した後、自分の高さの目標を決めて練習を繰り返しました。

より高く跳ぶことができるよう、自分が気を付けるところを意識しながら跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「高跳び」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「クラスみんなで決めるには」

司会や記録係などの役割を決め、クラス全体で話し合いの学習をしていました。

議題と目的を確かめた後、司会グループが前に出て話し合いを進行しています。

それぞれがどのような関わり方をすればよいかを考えながら参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「クラスみんなで決めるには」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

だんの数とまわりの長さの関係について調べていました。

表にまとめていきながら、何かきまりがないかどうかを考えていました。

みんな熱心に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「変わり方調べ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

「美しい空」という題で書き初めの字を練習しています。

みんなとても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

のこぎりを使って板を設計図通りに切っています。

木槌ややすりを使って、考えた形に仕上げていきます。

みんなとても楽しく集中して作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「ギコギコトントンクリエーター」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

今回は、6年生を招待して「スタンプラリー」を行いました。

クイズやゲームなどをしっかりと準備して6年生に楽しんでもらいました。

大成功の催し物となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「高跳び」

グループで役割分担をし、高跳びの練習をしました。

高く跳ぶためにはどのようにすればよいかを考えながら、各自跳ぶ練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「高跳び」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

来週、5、6年生を招待するスタンプラリーの準備をしていました。
みんなに楽しんでもらえるよう、協力して作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

 学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「広さの表し方を考えよう」

様々な正方形の一辺の長さによって面積はどのように表すことができるかを表でまとめる学習をしていました。

これまで学習した単位を振り返り、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755