最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:36
総数:244299
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年 フットサルロボを作る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生さんは理科の電磁石の学習を終え
最後に電磁石を使ったおもちゃを作っていました
その名も
「フットサルロボ」です
完成したらフットサルをして遊べるようです

電子黒板で先生が作り方の説明をしたあと
自分で説明書をみながら
がんばって作りました

作り方はあっていても
ちょっとしたことで電気が通らなくなり
フットサルロボが動かない・・
ということになります
だから
5年生さんは一つ一つの作業を確認しながら
ていねいに組み立てていました

さあ
遊ぶぞ!!



4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 今年最後の授業 〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんのお楽しみ会は
実行委員の人たちが計画したことをしていました

内容は
ドッジボールとおにごっこと宝さがしでした
宝さがしは砂場で行ったそうですが
写真がありません
ごめんなさい

まず
教室で実行委員の人が説明をしていました

次に
体育館へ移動し
ドッジボールのルール説明を聞いて
みんなで楽しくドッジボールをしました

後半は
運動場へ移動し鬼ごっこが始まりました
逃げる側に人たちの方にいたのですが
「鬼はやいじゃん」
「絶対みんなつかまる」
と砂場の方にいつ鬼の人たちのことを言っていました

たしかに
鬼はやかったです
あんなに遠いところから走ってくるなんて・・・

4年生さんもたっぷりと楽しみ
今年最後の授業が終わりました

4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト 〜部会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナのため今は3年生さんとは別々に活動をしていまし

4年生さんは最初に決めた活動をどんどん進めています

企画を考えている人

パソコンで調べている人

伝えるためのものを作成している人

階段に何かをはるため長さを図っている人などなど

各部が動いています


4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 3年生さんに聴いてもらうための合奏発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんに聴いてもらうための合奏を
発表する日になりました
しかし
新型コロナ感染拡大に伴い
ビデオ発表に変更しました

4年生さんはきっと残念な気持ちだったと思います
しかし
モチベーションを下げることなく
練習通りまるでそこに3年生さんがいるかのように
本気で取り組みました

最初のあいさつから終わりのあいさつまで
全て子どもたちが考え練習したそうです
本当は休み時間に自主的に練習もしたかったけど
それもできず
授業の中だけでの練習で仕上げました

見事でした

練習も本番もビデオ発表も
どれもすばらしかったです
4年生さんの思いは3年生さんに伝わりました
そのホームページは こちら
  ↓  ↓  ↓
3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう

3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう

3年 4年生さんすてきな合奏ありがとう


3年生さんは合奏を聴き終えた瞬間に
大きな拍手をしました
また
お手紙を書く3年生さんは真剣でした

4年生さん
3年生さんのよい手本となり
すばらしい姿をみせてくれて
ありがとうございました💛
本当に上手でした

4年 全力で走り抜ける!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 全力で走り抜ける!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755