最新更新日:2024/06/10
本日:count up48
昨日:36
総数:244304
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 広島菜プロジェクト〜アクションを起こす〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生さんは今週
広島菜プロジェクトの
アクションを起こしました

例えば
すでに
ホームページにアップしていますが
ゆるキャラ投票のための放送や
 ↓ ↓ ↓
2/5 広島菜プロジェクト 〜ゆるキャラ投票のお願い〜

来週テレビ放送するための練習等
今まで取り組んできたことを
発信できるところまでの準備を急ぎました

予定では
2月中に
広島菜ルームに全校児童や先生たちを招待する
さらには
自分たちのオリジナル動画をつくる
ということになっています

だから
4年生さんは
そのゴールに向けてがんばっていました


4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ラ クンパルシータ 〜最初の4小節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からすてきなピアノの演奏が聞こえていました
モーツアルトの楽曲でした
先生じきじき演奏に4年生さんは
音色に聞きほれていたり
テンポに合わせて体をゆらしたり
しっかりと鑑賞していました

鑑賞後
今日のメイン「ラ クンパルシータ」の合奏練習です
今日が初めての練習のようで
パートを決めて練習が始まりました
今はリコーダーがふけないので
リコーダーパートは鉄琴で行います

楽器は
木琴 鉄琴 キーボード ピアノ バスキーボードです
今日は最初の4小節の階名を確実に覚え
それぞれの鍵盤に向き合い練習をしていました

4年 正しい式を立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

4年 正しい式を立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 正しい式を立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 正しい式を立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 正しい式を立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは算数科の時間でした

車に乗ってドライブに行く
という楽しい感じですが
ところどころに文章問題があって
それを解かないと前へ進めません
あまり楽しくありません

また
文章問題もひっけけ問題のような感じで
とても混乱します
なぜかというと不必要な数が入っているからです

なんなんだ!この問題!!
と最初は思っていましたが
4年生さんはだんだん
不必要な数がわかるようになってきました

こうなると文章問題も
クイズのような感じで
楽しくなってきます

それからは
4年生さんはどの文章も正確に読み取り
何を求める問題なのかをしっかり見極め
問題にチャレンジしていました

楽しいドライブになったかな・・・?

4年 和太鼓の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
ふりかえりを書いている様子

最高が4なんですが
自分で10000等と書きかえているのが
かわいかったです

みんなよく頑張りました!

4年 和太鼓の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755