最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:67
総数:244323
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も4年生さんはのこぎりで切っていました

ほとんどの人が
大きなパーツを切ることができていて
あとは
小さなパーツを切る段階になりました

大きなパーツは土台となるので
何回もシュミレーションを繰り返して
組み立てていました
途中で長さが合わなくても
のこぎりで微調整している姿も見られました
すっかり
のこぎり名人になっています
そして
かなり
クオリティの高い作品ができつつあります
一枚の板がこんな立体的な作品になるとは・・・・・
と思います・・・きっと!

絵の具の準備をしていた4年生さんもいたので
色をつけていくのだろうと思います
学年だより「パズル」にも書いてありましたが
完成は4年生終了ぎりぎりになりそうですが
最後まで納得のいく作品に仕上げてほしいと思います

4年 ギコギコクリエーターの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ギコギコクリエーターの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエータ―たちは
今日も板を切っていました
すっかりのこぎりの扱いにも慣れ
でも安全に使って板を切っていました

いつも
のこぎりコーナーの所ばかり注目していましたが
横の机に座っている人たちに目を向けてみると
少しずつ作品ができていました

下絵通り イメージ通りの作品ができつつあるので
驚きました!
一枚の板が立体となり
しかも
実用性のある小物ができています
ボンドやくぎで上手に作っていました

完成がとても楽しみです!!


4年 異次元の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 異次元の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 異次元の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 異次元の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 異次元の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろい」
と言いながら読んでいました
それは登場人物が異次元の世界に入りこみ
不思議なことが起こるので
楽しく興味深く読んでいました

今日は初めて読む日で
各場面の登場人物を確認しました
たくさん出てくる登場人物の中から
先生が線を引いた人物がいます
つかさず4年生さんは
「その二人に注目するんですね」
と言いました
すると
先生は
「よく気づいたね」
とほめていました

4年生さんは主人公の女の子に
異次元の世界で起こったことを場面ごとに
しっかり読み取っていました


4年 正真正銘の「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
こんなの切ってます!

4年 正真正銘の「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 正真正銘の「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 正真正銘の「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755