最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:37
総数:244758
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年 天井を見て書き順を覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字の時間の様子

4年 天井を見て書き順を覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 漢字を勉強していました
4年生になると 画数も増えて
覚えるのが大変そうです

ドリルで確認し
みんなで確認し
最後は 天井を向いて
本当に書くことができるかを確認していました
ばっちりですね

習字の時間は 八尾先生に
ポイントを教えてもらい
何度も練習していました

4年 ごまパン おいしい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食中の様子

4年 ごまパン おいしい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に新メニューが登場しました

それは ごまぱんです
どんなパンなのか
ワクワクしていました

すると
きなこぱん 
シナモンパン 
ココアパンのような揚げパンでした
パンのまわりには 白ごまが たっぷりついていました

4年生さんも配膳の仕方が大変上手でした
今日は そのごまパンを一つ一つ
袋に入れる作業があり いそがしそうでした
袋をもつと ほんのり温かく
給食の先生方が 一つ一つ
おいしく揚げてくださったことが
伝わりました

いただきます!!
4年生さんに インタビューをしてみると
あまくて おいしい
と 言っていました
 

4年 走れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 国語科の学習で
「走れ」という単元に入りました

今日は全文を読んで感想を書きました

最後に 自分が書いた感想を発表していました

写真はないのですが
4年生さんは 今 国語辞典で意味を調べることに
はまっているようです
「走れ」のわからない言葉の意味を 
とても楽しそうに そして真剣に調べていました 

4年 走り高とび その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは ずいぶん
走り高とびが 上手になっていました

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755