最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:44
総数:245125
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年 先生の出し物は・・・ 3

お楽しみ会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 先生の出し物は・・・ 2

お楽しみ会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 先生の出し物は・・・

4年生はお楽しみ会をしていました

写真にはありませんが 事前準備がすごかったそうです
役割ごとに休み時間を使って
準備してきたそうなんですが
本格的なんだそうです
家から持ってきた材料でかざりをつくったり
せりふをいう役の人は 自分で考え
その原稿を何度も練習したり・・・
お楽しみ会に対する熱意を感じました

私が教室に行ったときは 
先生の出し物が始まるところでした
まず前先生のクラリネットの演奏でした
美しい音が奏でられました
4年生お気に入りの「USA」も演奏してくれて
みんなのりのりで踊っていました

中田先生はゲームをしてくれました
カードをつなげると中田先生が
4年生のことをどう思っているかという
メッセージが表れるということでした
配られたカードの数字グループに集まり
カードをつなげると・・・
すてきなメッセージが出てきました

4年生と先生たちとで作り上げた
とても楽しくてうれしいお楽しみ会になりましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年  1番きいてもらいたい!! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

4年  1番きいてもらいたい!!

音楽室に行くと 1番きいてもらいたい!!
という声が聞こえました
うたごえ発表会にむけて 合唱曲の1番が完成したのでしょう

さっそく1番をきかせてもらいました
一瞬で 音楽室の空気が変わりました
鳥肌がたちました
前奏から やる気がみなぎっていたからです
歌声も 本当にすばらしかったです
聞かせてもらい うれしかったです
ありがとう

今日は2番をがんばるということなので
また2番が完成したらききにきますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 第一回広島菜発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生教室の様子

10/19 食のプロ 今村先生  3

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 食のプロ 今村先生  2

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 食のプロ 今村先生

4年生の国語科の学習にゲストティーチャーとして
栄養教諭の今村先生が招かれました

4年生は 今か今かと待っていました
今村先生が教室に入ってきたときには
みんなうれしそうでした

国語科の「くらしの中の和と洋」の学習に入りました
今日は身の回りにある 衣 食 住
それぞれの和と洋の違いについて調べるのですが
せっかく今村先生が来られたので
食から調べることになりました

4年生は 次々と違いを見つけ 発表が止まりませんでした
今村先生の時間がなくなりそうな勢いでした
いよいよ 食のプロ 今村先生の登場です
4年生が見つけた違い以外のことに目をつけて説明すると
「ああ」と声を出して納得していました
今村先生は 給食メニューの和と洋クイズをしてくれて
たいへん盛り上がりました
4年生の力と今村先生のクイズやお話により
和と洋の違いを詳しく調べることができました

先日 ホームページにも掲載しましたように
6年生の言語・数理運用科の学習では 今村先生が
2年生の学級活動の時間には齊藤先生が
授業を行ったところですが
本校では 日頃から担任・栄養教諭・養護教諭の三者が
それぞれの特長を授業に生かすことで
児童の関心・意欲を高め 広く深い習得を図ることができると考え 
取り組んでいます
今後もその様子をお知らせしていきたいと思います



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 空気でっぽう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポン
ポン ポン
という音が外から聞こえてきました

外を見てみると 4年生が空気でっぽうで
遊んで・・・・いや 勉強していました
筒の前後にスポンジ玉をつめて
とじこめた空気を押すとどうなるかという
実験をしていました

ポン ポンと いい音がなりひびき
スポンジ玉がとび出ていきました

本当に 楽しそうな様子でした


4年 花笠になりました  2

4年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 花笠になりました

4年生が 体育館で 笠に 花をつけていました

はげしい踊りなので 花が落ちないように 
しっかりと つけていました

花をつけると はなやかになりましたね
色とりどりの 花笠の完成です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 5400×320 2

4年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 5400×320

4年生は5400×320の筆算の仕方を考えていました

大きな数なので筆算するのが大変です
4年生は数の意味をしっかりとらえて
どうしたら簡単にできるのかを考えていました
運動会の練習も算数の学習も
がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 広島菜 発芽しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休明けに かわいい芽が出ていました
やさしく植えたので 
土から出やすかったのかもしれませんね

3、4年 踊りながら隊形移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
USAに続き 花笠音頭も
最後の決めポーズにたどりつきました

今日は隊形移動の練習です
少し複雑です
1回目 2回目 3回目・・・
と動く人も場所も違います
動くときは踊りながら移動するし
動かない人も踊っていないといけません
最後の決めポーズも人それぞれ違います
難しい!!
と思いましたが
とりあえず音楽に合わせてやってみると・・・
できました すごい
3、4年生の意欲を感じました

来週からはいよいよ運動場での練習ですね
がんばってください

3、4年 広島菜の種を植えました 2

広島なの種を植える様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 広島菜の種を植えました

9月20日 2時間目に 広島菜の種を植えました

まず土を入れて 水で少し湿らせて
小指一間接くらいの穴をあけて
3粒ずつ植えました
とても小さな種なので やさしくやさしく
植えていました
芽が出るのが楽しみですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 絶好調!!のりのりダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花笠音頭も USAも 
どちらもかなり激しいダンスで
かなり疲れるのでは・・と思うのですが
3年生も4年生も のりのりでおどっています

花笠音頭はかさをうまく扱いながらおどるので
かなりむずかしいおどりです
しかも今日見ていたら 右に左に移動して
ちょっととんで・・のようなおどりがあり
けっこうな運動量だなと思いました

後半は USAの練習ですが
これがまたすごいんです
初めて最後まで見せてもらいましたが
みんながDA PUMPに見えました
とってもかっこよかったです

4年 初めての外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から4年生の外国語活動が始まりました
担当の先生は 曽我部先生です

今日はいろいろな国のあいさつを知るということでした
4年生は 初めての学習に興味津々でした
世界の旗を見てどこの国かを当てたり
その国のあいさつを知って発音したりしました

感心したのは フィンランドのあいさつでした
お手本のあいさつを聞いて すぐに発音できていました
わたしは 聞いてもうまく言えなかったので
4年生 すごい!!と思いました

また 曽我部先生がインドのあいさつは・・・
と言いかけたら 子どもたちの方から 
あいさつのポーズをしたり
「ナマステ」と言ったりしていました
日々の生活から外国語を学んでいるのですね

あとケニアの「ジャンボ」というあいさつには
日本語の意味とちがうことにおもしろさを感じていました

外国語活動を楽しんでいる4年生が
とてもかわいいなと思いました

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755