最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:35
総数:244240
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年生タブレット学習

タブレットを使って、各自、漢字クイズや計算問題にチャレンジしています。

自分のペースで自分の進度で進めることができるので、とても熱心に学習に取り組んでいます。

タブレットの扱い方もとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生タブレット学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「きつつきの商売」

今日は、2場面の登場人物の気持ちを考える学習をしました。

自分の考えをノートに書いて、友達に伝える活動をしました。

友達の考えを聞くことで想像が広がっていきます。

みんなとても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「きつつきの商売」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「マット運動」

今日は前転の学習をしました。

ポイントを意識しながらグループごとに練習を繰り返していました。

スムーズに前転できるような場の設定や先生の補助などで上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「マット運動」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算」

今日は、2年生の時に学習した九九を使って、かけ算の答えを求める学習をしました。

何のだんが使えるかを考えながら、様々な問題を解いていきました。

みんなとても集中して学習しています。

算数は、積み重ねて学習することで力がついてきます。この調子でがんばってください、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科「絵の具を使って」

今日は、絵の具を正しく使っていろいろな形を表し、色を混ぜながら塗っていく学習をしました。

絵の具と水と筆を上手に使いながら、自分なりの形を色で表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科「絵の具を使って」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観授業 社会科「都道府県クイズ」

みんなの考えた地図記号のよさを見つける学習をしました。

それぞれのよさとわかりやすい地図記号についてしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観授業 社会科「都道府県クイズ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「プログラミング」

参観授業が始まる前に、タブレットを使って、プログラミングソフト「スクラッチ」で三上先生が作成したゲームをしていました。

子どもた達は、とてもよい表情でゲームを楽しんでいました。

参観日前の緊張がほぐれている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「わたしたちのまち」

今日は地図記号を考える学習をしました。

三入東小学校を案内するという目的で自分たちの地図記号を作成していました。

まずは個人で考え、班で意見を出し合い、一つにまとめていました。

みんな意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「わたしたちのまち」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科交換授業「生き物を調べよう」

澤田先生による理科の交換授業です。

今日は、タブレットを持って校庭に出て、生き物の写真を撮って観察をする学習をしました。

写真に撮った生き物を観察することで、じっくりと見ることができたり、拡大して見ることができたりしました。

みんなとても意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科交換授業「生き物を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「マット運動」

今日は、「くまさん前てんをマスターしよう」というめあてで学習をしました。

始めに集合して、めあてやポイントの確認をしてから練習に入りました。

本年度、体育の授業で、始めに集合して「めあての確認」、最後に集合して「振り返り」を行うことを学校全体で取り組んでいます。

先生の指示をしっかりと聞いて、意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「マット運動」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「きつつきの商売」

今日な「きつつきの商売」の音読の練習をしていました。

リレー読みの方法を確認して、一人一人読んでいきました。

みんなに聞きやすように意識して読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755