最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:67
総数:245000
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年生音楽科「ミッキーマウスマーチ」

今日は、グループ毎に4小節までの練習に取り組んでいました。

グループで相談しながら、うまく演奏ができるよう何回も練習しています。

生き生きと意欲的に頑張っている姿が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科「ミッキーマウスマーチ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3年生の出し物です。

3年生は、「学校あるある」を寸劇にして6年生に楽しんでもらいました。

最後にみんなで感謝の思いを呼びかけで伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3年生の出し物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生毛筆「水」

今日は、「水」という漢字を書きました。

代表の児童が前に出て書き、一画一画先生と一緒にポイントを確認し合いました。

その後、ポイントを意識しながらゆっくり丁寧に書いていきました。

書く度に上手になっていきますね、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生毛筆「水」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽「ミッキーマウスマーチ」

今日は、パート毎に分かれて練習をしていました。

タブレットを活用して、自分のパートの音を確認しながら練習したり、実際い楽器を鳴らして練習を繰り返したりしていました。

1人1人がとても熱心に意欲的に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽「ミッキーマウスマーチ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「プログラミング発表会に向けて」

今日は、プログラミング発表会に向けての準備をしていました。

プログラミングソフト「スクラッチ」で作成中の作品を修正したり、追加したりしています。

1人1人の役割にしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「プログラミング発表会に向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科「ミッキーマウスマーチ」

今日は、楽器のパート決めをしていました。

希望を聞いて、重なったところはじゃんけんで決めています。

とてもよい雰囲気でパートが決まっていきました。

どの楽器も重要です。これからしっかりと練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科「ミッキーマウスマーチ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

今日は、8段落のトピックセンテンスを見つける学習をしました。

これまで学習してきた方法で、大切な文章に目を向けることができるようになってきました。

説明文の読み取り方がわかるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「漢字練習」

今日は、漢字ドリルで漢字の練習を学習していました。

先生に確認してもらって、終わった人はローマ字のワークを行っています。

各自、自分のすべきことにしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「漢字練習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「火事からくらしを守る」

今日は、学校にある消火器の秘密について調べる学習をしました。

自分たちが調べた学校にある消火器のことをタブレットを使って、様々な角度から調べていました。

疑問に思ったことをどんどん追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「火事からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算のひっ算」

今日は、かけ算のひっ算の問題を解く学習をしていました。

個人で、ペアで、グループで様々な学習形態で一人一人が自分のペースで意欲的に取り組んでいます。

全員から「わかりたい」という気持ちが伝わってきます。

頑張っていますね、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算のひっ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755