最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:37
総数:244673
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年生社会科「火事からくらしを守る」

今日は、学校にある消火器の秘密について調べる学習をしました。

自分たちが調べた学校にある消火器のことをタブレットを使って、様々な角度から調べていました。

疑問に思ったことをどんどん追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「火事からくらしを守る」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算のひっ算」

今日は、かけ算のひっ算の問題を解く学習をしていました。

個人で、ペアで、グループで様々な学習形態で一人一人が自分のペースで意欲的に取り組んでいます。

全員から「わかりたい」という気持ちが伝わってきます。

頑張っていますね、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「かけ算のひっ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「ALT英語の授業」

ALTのシャナ先生に英語の授業をしてもらいました。

リレー形式で英語で色を伝えるゲームやビンゴゲームをしました。

シャナ先生と一緒に思いきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

今日もトピックセンテンスを見つける学習をしました。

見つける鍵となるもの、次にどんなことが書かれてあるかに注目することをみんなで確認した後、各自考えていました。

ペアやグループで考えを交流してます。

とても意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

今日は、第2段落のトピック・センテンスを見つける学習をしました。

各自、理由を考えながら見つけ、ペアで自分の考えを交流しました。

しっかりと内容をを読み取り、理解しないと見つけることができません。

頭をフル回転で働かせる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

今日は、「トピック・センテンスを見つけよう」というめあてで学習をしていました。

段落の中で大事な文章を各自見つけていました。

ペアで考えを伝え合ったり、全体で発表したり、とても意欲的に学習をしていますあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「ありの行列」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「プログラミング祭りに向けて」

プログラミング祭りに向けての準備をしていました。

各自、自分の役割の仕事を一生懸命取り組んでいます。

自分が納得のいくものを作るために意欲的に作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習「プログラミング祭りに向けて」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観授業(学習発表会)

3年生は、詩の朗読、マット運動、跳び箱運動、リコーダー演奏、合唱を披露しました。

どの発表もよく練習していて自信をもって表現することができました。

素晴らしかったですよ、3年生。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観授業(学習発表会)

発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観授業(学習発表会)

発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「テスト」

今日は、理科のテストをしていました。

これまで学習したことをどれぐらい理解しているかを調べるテストです。

みんな集中して問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「テスト」

テストの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生保健「体のせいけつ」

今日は、保健の授業で衣服や体はどうして清潔にする必要があるのかを考える学習をしました。

教科書やワークシートを使いながら進めていました。

全体で考えを出し合いながら、体の清潔についてしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生保健「体のせいけつ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755