最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:110
総数:245587
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年生学級活動「係決め」

新しく係を決めました。

係ごとに協力して役割分担を話し合い、表にまとめていました。

みんなやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工科「小さな自分のお気に入り」

校庭に出てお気に入りの場所を見つけて、その場所に小さな自分(写真)と自然のものを置いて自分だけの空間を作っていきます。

今日は場所探しの時間です。

とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「10000より大きい数を調べよう」

今日は、1000をもとににしていろいろな数の大きさを考えていました。

大きな数の表し方が少しづつ理解できるようになっています。

算数は毎日の積み重ねが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「10000より大きい数を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「こん虫探し」

運動場でこん虫を探して、捕まえて虫かごに入れています。

とても意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「こん虫探し」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「10000より大きい数を調べよう」

「千万の位までの数を表そう」というめあてで学習しました。

位を一つずつ確認しながら、正確に表すことができるように時間をかけて丁寧に取り組んでいました。

学び合いの様子も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「山小屋で3日間すごすなら」

山小屋で3日間過ごすなら何を持っていきたいかを考えました。

持っていきたいものを3つ付箋に書いて、みんなの意見を黒板にグルーピングしながら貼っていきました。

どうして持っていきたいか理由も話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「こん虫の世界」

こん虫探しの計画を立てていました。

どんなところにどんなこん虫がいるか、どのように探せばよいかなどみんなで話し合ってまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生身体計測

今日は中学年の身体計測の日です。

身長と体重を測りました。

計測した後は、器具をその度に消毒して、感染予対策を行いながら実施しました。

全員おしゃべりをせずにスムーズに計測をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「10000より大きい数を調べよう」

10の束、100の束、1000の束がいくつあるかを考えながら、10000より大きい数の読み方や書き方を学習しました。

これまで学習したことを使って、理解を深めていきました。

みんなとても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「植物を育てよう」

花を咲かせているホウセンカを観察して、ノートにスケッチしました。

畑でしっかりと観察したホウセンカを教室で細かなところまで描き色塗りもしました。

草丈が伸びて、葉の数が増えているなどたくさんの気づきを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「植物を育てよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学級活動

席替えを行い、生活アンケートをしました。

学校生活で困っていることや不安に思っていることなどをアンケート形式で各自答えていきました。

困っていることがあればできるだけ早く解決して楽しく学校生活を送ることができるようにしていきたいと思いま。す
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「風やゴムの力」

学習の終わりに、班で協力してコースを作り、風やゴムで車を走らせる活動をしました。

自分たちで工夫してコースを設定することができるので、意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「風やゴムの力」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「風やゴムの力」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科

プリントで音符や記号の復習をしていました。

夏休みの宿題がすらすらできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽科

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755