最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:38
総数:245659
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年生国語科

「きょうのできごと」の学習をしています。

「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」の部分に分けて考え、今日の出来事を文章にしていきました。

ともだちが読んでもわかりやすい文章が書けるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

「学校たんけん」の準備ができました。

今日は、グループ毎にたんけん場所に行ってリハーサルをしました。

1年生に上手に案内できるように一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

「学校たんけん」のきまりと周る順番を全員で確認しました。

学校たんけんハンドブックを使って、一生懸命学習していました。

しっかりと準備を進めている2年生さん、楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

植えた苗をしっかりと観察しながら、スケッチをしていました。

茎や葉がどのようになっているかをよく見て上手に絵にあらわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

生活科の学習で野菜の苗を植えました。

始めに鉢に土を入れ、その後、先生からナス、ミニトマト、ピーマンのいづれかの苗をもらってやさしく丁寧に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

2桁+2桁の足し算の筆算の問題を解いています。

これまで学習したきまりを使いながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科

昨日に引き続き、学校たんけんの準備です。

案内カードの作成やたんけんの計画を自分たちでしっかりと進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

教科書の補充問題に取り組んでいました。

グラフとひょうにわかりやすく表す勉強の復習です。

問題を全員で確認して、一人一人が集中して問題を解いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生漢字練習

新出漢字を学習していました。

毎日こつこつと覚えていくことで、漢字が自然と身に付いてきます。

継続は力なりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「春がいっぱい」の詩の学習をしています。たくさんの人が発表して気持ちを込めて音読することができました。

2年生音楽科

「山びこごっこのおどりをかんがえよう」というめあてで、音楽に合わせて楽しく踊る活動をしました。

みんな笑顔で大きな動きで踊っていました。

学習の終わりには、振り返りを黙々と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書写

「似ている文字の違いをはっきり書く」というめあてでひらがなの練習をしていました。

書写ノートを使って、ゆっくりと一文字一文字丁寧に書いていました。

字をきちんと書くことは学習意欲につながってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科の学習

新出漢字の練習をしていました。

漢字ドリルに書き込みながら、とても集中して学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科

土曜参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽科

「お花のようす」を身振りであらわす学習をしていました。

何人かみんなの前に出て、音楽に合わせてお花が伸びていく様子を体全体であらわしました。

顔の表情がとても豊かで、リズムに合わせてみんなやる気満々で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

位に気を付けながら、1桁+2桁、2桁+1桁の足し算のひっ算を学習していました。

担任の先生、学習サポーターの先生の個別支援で理解の定着をしっかりと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科

「ふきのとう」の学習で雪の様子を読み取る学習をしています。

音読をするときどんなことを工夫すればよいかも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科

2桁+2桁の足し算の振り返りをしています。

位をそろえることを意識しながら正確に計算していました。

きまりを守って計算すると正しい答えになることを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科

進出漢字の練習をしています。

お手本のプリントをしっかりと確認しながら、漢字ノートにていねいに書いていました。

1年間継続してていねいな字で練習していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科

図書室で本を借りてカードに記入しています。

図書室の使い方を確認して静かに本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755