最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:67
総数:244325
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 キーワードは同じ数ずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 キーワードは同じ数ずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 キーワードは同じ数ずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんはかけ算の学習に入ったようです

黒板と電子黒板を巧みに使って
授業が行われていました

電子黒板には教科書と同じ
遊園地の絵がうつっていました
教科書と違うことは
その乗り物が動きます
速くも遅くもできて
2年生さんは気に入っている様子でした

今日は
同じ数ずつがキーワードなので
同じ数ずつ乗っている乗り物をさがしました

ジェットコースターと汽車は
トンネルや木にかくれていて
全員の数を数えることはできません
でも
電子黒板の絵は動くの
動かしてみると数えられそうです

今日は動かさなくてもわかる
観覧車の全員の数を数えました
みんな
1,2,3,4,・・・
と全員数えました

これが
かけ算ができるようになったら
すぐに数えることができるようになります
これからかけ算の勉強
楽しみですね


2年 米太郎君登場!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食中の様子

2年 米太郎君登場!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
芸人みたいだ!!

2年 米太郎君登場!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米太郎くんの変身

2年 米太郎君登場!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米太郎くん登場!

2年 米太郎君登場!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目
音楽を終えた2年生さんは
教室へもどりました

すると給食前に
栄養教諭の先生が教室へやってきました

それは
最近給食をよく食べているので
お礼を言いたかったそうです
だから
お友達を連れてきてくれました

お椀の中から出てきたのは
お米でした
2年生さんはそのお米に夢中でした
名前は
「米太郎くんです」

すると
よくがんばっている2年生さんのために
米太郎くんが変身してくれました
なんと・・・
おにぎりになりました
2年生さんは大喜びでした

米太郎くんにも夢中でしたが
先生のことを
「芸人みたいだ・・・」
と感心もしていました

今日の給食も
米太郎くんのおかげで
がんばって食べることができました

2年生さん
米太郎くんがきたのは
2年生さんが初めてなので
ほかの学年には内緒にしておいてくださいね

2年 とってもたのしかった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 とってもたのしかった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室へ行くと
残念ながらちょうど終わったところでした・・・

2年生さんは楽器をやさしく片付けていました
そして
「とっても たのしかった!」
と教えてくれました

トライアングルやタンバリンを使って
何をしたんだろう・・・
次回は必ず撮影できるようがんばります

ということで
ふりかえりカードを書いている様子です
みんな
「とってもたのしかった」
と書いていました

ますます
みたかった・・・
と思いました

2年 3場面の後半

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 3場面の後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 3場面の後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 3場面の後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 3場面の後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも音読の練習をしている様子のホームページですが
私が教室へ行くときは音読をしています
今日で4回目の音読の様子をアップします
ここまでくると
全場面をアップしたい気持ちになってきました

さて
今日は3場面の後半で
大きくかわったことは
1時間目にせきがえをしたので
席もちがうしペアもかわりました

とっても新鮮です
新しいペアの人とも
協力して音読練習をしていました

音読はますます上手になっています
おうちの人にも聞いていただきたいです

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 カラフルなおうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんの「まどをひらくと」は
ずいぶん完成に近づいてきました

今までたくさんのまどを開けるのは
とても大変でしたね
けがもなく上手にカッターナイフを
使うことができたと思います

まどをひらくと
明るくて楽しい部屋の様子が
見えてきました

1色だった建物が
とてもカラフルで
住んでみたいな
と思うおうちになりました

2年 3場面の音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755