最新更新日:2024/06/10
本日:count up39
昨日:36
総数:244295
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 「こぎつね」発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナ感染拡大が
とても心配になってきている今日この頃・・・

ちょっと前までは換気等に気をつけて
鍵盤ハーモニカの練習をしてきました
しかし
先日ついに広島市はステージ2となりました
ということは鍵盤ハーモニカはしばらくふくことはできません

では
今までがんばって練習をしてきた友達のがんばりを
みることができません・・・
そこで
今日はがんばって練習してきた「こぎつね」を
全員が距離をとり 
きく人はしっかりマスクをして
換気も十分に行い
ペアの発表のみ行いました

指使いが難しい「こぎつね」を
よく頑張って練習したなぁ・・・
と思いました
ゆっくりならふけるけど
本当のはやさになると指が思うように動きません・・・
だから
2年生さんは何度も何度も
指使いの練習を繰り返したんだろうな・・・
と思いました

2年生さん がんばりましたね



2年 にじゅうとびにチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 にじゅうとびにチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生のお手本

2年 にじゅうとびにチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 にじゅうとびにチャレンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんも1年生さんと同じように
なわとび練習をしていました

先生が「今日はスペシャル!!」と言って
最後ににじゅうとびにチャレンジしました

いつものように体育が得意な先生が
お手本を見せてくれました
やはりお見事でした!!
子どもたちもみとれていました

その後
子どもたちは先生に負けないように練習をしました
連続は少しむずかしいですが
1回なら 
にじゅうとびができている人がいました
中にははりきって
さんじゅうとびになっている人もいて
驚きました


2年 切り絵〜2色の紙を使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんは図工の時間に
切り絵をしていました

紺色の台紙に
白い画用紙を切り抜いたものをはって
すてきな作品を作っていました

来週のお楽しみ会の飾りにもなるような
ワクワクするような作品です

2年 いよいよ平らなマットで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 いよいよ平らなマットで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
マットが平らになりました

2年 いよいよ平らなマットで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生のお手本

2年 いよいよ平らなマットで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 いよいよ平らなマットで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんはずいぶん後転が上手になっていました
最初は少しこわい感じでしたが
今では安心して演技をみることができます

しかし
今日は少しレベルが上がりました
今までは後転をするために
マットを重ねて少し高くしたところから転がるので
ちょっと楽をさせてもらっていました

今日はいよいよ
その段差をなくして
平らなマットの上で後転をするようです

まず
先生がお手本を見せてくれました
段差がないので
今までより少しおしりを後ろの方につけることで
勢いがつけていました
見事な美しい後転に2年生さんは思わず拍手をしていました

その後
2年生さんは先生のまねをして
がんばって練習をしていました

2年 真剣!!お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 真剣!!お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 真剣!!お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 真剣!!お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 真剣!!お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんはお楽しみ会の準備をしていました

みんなとっても真剣でした
楽しいことだから大にぎわいになりがちですが
みんな集中して作ったり相談したりしていました

どんなものを作っているかというと
折り紙やリボンなどを使って
景品やメダル等を作っていました

また
それらのものを入れる箱も作っていて
それがなかなかデラックスです
箱の中が見えないように工夫もしてあり
ワクワク感が高まります

また
劇をするのでしょうか・・・?
自分の衣装を作っている人もいました

みんなそれぞれの出し物に向けて
一生懸命にがんばっていました


2年 6のだんをくふうしてつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 6のだんをくふうしてつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 6のだんをくふうしてつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 6のだんをくふうしてつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは6のだんをくふうして
つくっていました

先生が付箋で答えをかくして
クイズ形式になっていたので
とってももりあがっていました

ちゃんと理由を説明できるところから
付箋をはずすことができます
2年生さんはなぜそうなるかの
理由が言いたくて仕方がありませんでした

あと2年生さんならではですが
どこで発表をしてもいいのですが
黒板の前で発表したいときには
「前へでてもいいですか」
と言ってから黒板の前へ行き
みんなの前で発表します

今日も前へ出たい人が多かったです

それと
付箋をはがすときには
自然に
10,9,8,・・・・
とカウントダウンが始まり
ちょっと笑ってしまいました

6のだんの九九
楽しくつくることができましたね


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755