最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:244998
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 楽譜を見ながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 楽譜を見ながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんが 7月の歌「青い空は」を
歌っていました

昨年も歌っているので
楽譜を見ながら上手に歌っていました

図画工作科では かざの絵が完成しました
自分で 名前札を貼っているところでした

色とりどりに塗られたすてきなかさができましたね

2年 ビート板を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 ビート板を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは 今日で2回目のプールです

2年生さんは 着替えも並ぶのも早く
たっぷり泳ぐことができました

今日の学習は けのびにつながる 
ロケットの練習をしたり
ビート板を使って浮いたり等の
練習をしました

2年生さんのすごいなと思ったところは
プールサイドを落ち着いて歩いているところです
あたりまえのことが あたりまえにできていて
立派だなと思いました


2年 ハッピーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

2年 ハッピーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育週間も最終日となりました

今日は 2年生さんといっしょに給食を食べました

2年生さんも 配膳がとても上手でした

ご飯や牛乳を給食室から運んでくるのは
2年生にとって大変だけど 
がんばって運んでいました

1年生のときは 1階の教室だったけど
2年生は2階の奥の教室まで運ばないといけません
大きく成長したことに感動します

今日は
肉ゴボウどんぶりと 豆腐汁でした
その豆腐汁の中には
なんと ハッピーにんじんが入っていました

ハート 星 魚 などの形をした
にんじんがたくさん入っていました
2年生さんは とてもうれしそうでした

給食の先生方は このハッピーにんじんを
たくさん作らないといけないので
今日は 大忙しだったと思います
おいしいくて わくわくする給食を
作っていただきありがとうございました
私も 二つは入っていて ハッピーでした

2年生さんは
食育週間最終日ということで
「給食の時間のきまり チェックカード」に
最後のチェックと 感想や反省を書いていました
感謝の気持ちを込めて
一生懸命書いていました

昼休憩 2年生さんが
「給食の時間のきまり チェックカード」を
職員室に届けてくれました


2年 町たんけんのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 町たんけんのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日 町探検でお世話になった見学先に
お礼を伝えに行きました

実際に 働いている方のお話を聞いたり
働いている様子を見ることができたのは
大変よい勉強になりました
本当にありがとうございました

来年度の2年生も引きつづき
よろしくお願いいたします

2年 大きく育つ理由

画像1 画像1
画像2 画像2
草抜きの様子

2年 大きく育つ理由

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんの野菜が
大きく育っている理由がわかりました

それは2年生さんが 草抜きやお世話を
一生懸命しているからでした
愛情たっぷりです

たくさんの野菜が実るのが楽しみです

2年 野菜の苗 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜の苗

2年 野菜の苗 その後

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんが植えた野菜の苗が
とっても大きくなりました

日頃のお世話がいいからですね

2年 町たんけんに行ってきました!!

くまみチーム
よしむらりよういんチーム
ゆうびんきょくチーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけんに行ってきました!!

本日は 町たんけんにご協力いただき
ありがとうございました

2年生は 一生懸命インタビューしたり
メモをとったりしました
これから取材したことをもとに
クイズをつくり まとめていきます

エディオンチーム
とうようだいいいんチーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん いってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発の様子

2年 町たんけん いってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発の様子

2年 町たんけん いってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていた町探検です
2年生さんは 朝からワクワクドキドキしていました

今日の目的地は
エディオン
郵便局
よしむら理容院
桐葉台医院
くまみ
です
本日は 見学を承諾していただき
ありがとうございます
よろしくお願いいたします

5つのグループに分かれて
出発です
それぞれのグループは
保護者の皆様 
アシスタントの山崎先生 河野先生に
安全を見守っていただきました
ありがとうございます
もちろん担任の宮本先生も全体を見守りました

校長先生 増田先生 東先生が
お見送りをしてくれました

2年生さん しっかり見学をしてきてください

いってらっしゃい
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755