最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:37
総数:244687
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 分数 1/2って・・ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

2年 分数 1/2って・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の研究授業でした
たくさんの先生が2年生の授業を参観しました
2年生は 何だか いつも以上に はりきっていました

単元は算数科「分数」の学習です
2年生は 初めて 分数にであいます
1/2って どんな大きさなのかを
折り紙を折ったり 切ったりして 調べました
課題に向かって取り組む姿は もう3年生だなと思いました
しっかり考え たっぷり活動しました

同じ大きさに 二つにわけた一つ分を
もとの おおきさの1/2ということがわかりました
2年生さん がんばりましたね

今日は 2年生のみなさん 江口先生
すてきな授業 ありがとうございました

2年 にぎにぎ ねん土 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 にぎにぎ ねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は 図画工作科「にぎにぎ ねん土」の学習をしていました

今日は 作りたいものを作るのではなく
にぎった ねん土の形から
思いついたものを 作るようです

江口先生のお手本を見ていると
とても簡単そうに見えました
でも 2年生にとって 「ねん土をにぎる」ということが
かなりの力がいることなので 
みんな気合いを入れてました

何に見えるかな・・・
見えたものから どんどん発想をひろげて
形を変化させていきました

手や 指を工夫してつかい
楽しい作品が 完成しました

よくがんばったので 手や指が 
とても疲れたのではないかと思います

2年 昔話「かさこじぞう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は 国語科で「かさこじぞう」の学習ををしていました
この単元では いろいろな昔話を読んで
おもしろいところを見つけ
友だちに紹介することを目標にしています

まず「かさこじぞう」の場面ごとの様子を
思い浮かべながら読み
昔話ののおもしろさを見つけていくようです

たくさんの昔話を読んで
おもしろさを知ってほしいと思います

2年 千を10こ集めた数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は とても大きな数を勉強していました
ついこの間 100よりも大きな数を勉強していたような・・
クリップの数を一生懸命に数えていたのを覚えています
いつの間にか こんなに大きな数を数える2年生になったのですね

今日は 青い○がいくつあるか数えました
どのように数えたら早いかを考えて
工夫して数えました
なんと その青い○は全部で一万こありました
千を10こ集めた数は
10000
そして 一万とかくことがわかりました

2年 とんがりあたま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は寒い中 外で観察をしていました

自分の植木鉢の前に座り
真剣に観察をしていました

植木鉢をのぞいてみると
球根の芽が出ている人と
まだ芽は出ていないけど
土がこんもりしている人がいました
芽が出ている人は
とんがりあたまと 名付けていました
芽がでていない人は
「早く芽を出してね」
とやさしいメッセージを
書いていました

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755