最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:37
総数:244664
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 最後の一曲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカのいい音が聞こえてきました
2年生は、最後の1曲を演奏していました
終わると日直さんが前へ出て 
今日の学習のふりかえりを発表しました
その発表を聞いただけで 
2年生が この時間がんばったことがわかりました
最後の1曲しか聞くことができませんでしたが
一生懸命に練習したから 
あんなにも上手だったことがわかって
うれしかったです
時間があれば もう一曲
リクエストしたかったなと思いました

1、2年 2曲目のダンスも 2

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年 2曲目のダンスも 1

1曲目のダンスが最後まで
踊ることができるようになったので
2曲目のダンスの練習に入りました

2曲目のダンスも とってもかわいいです
指導している江口先生もかわいいです
初めての振りつけなので 江口先生を
しっかり見つめて おどっている
1年生と2年生でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年 行く場所をおぼえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生のダンスは 
見ていて微笑ましいです
「かわいい」
とさけびたくなります

今日は隊形移動の練習なので 
自分が行く場所をおぼえなくてはいけません
体育館には ちょうど4つの円があり
間奏になると ちがう円に移動します
遅れないように 一生懸命に走る姿が
本当に愛らしかったです

運動場は広いから 少し大変だけど
がんばって自分の行く場所を
おぼえてくださいね

2年 まよい犬を さがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は 中村さんのかっている
ポチをさがしていました
江口先生からポチの特徴を教えてもらい
たくさんいる犬の中から探し出していました

このとき 役に立ったのが「メモ」でした
大事なことを落とさ聞くためのアイテムです
メモのコツとしては
「みじかいことばで 書く」
ということでした
2年生は たくさんのまよい犬を探すことを通して
メモ名人になっていました

2年 朝の会の「ありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が朝の会で「ありがとう」を
歌っていました
美しいうたごえでした
音楽の時間以外にも すてきに歌えるのって
日々 努力している証しです
思わず 聞き入ってしまいました

2年 係がきまったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は新しい係が決まったようです
9つの係です
前期後半も新しい係で 
もっともっと楽しいクラスにしてくだいね

係決めのあとは 夏休みの思い出を絵に表すために
思い出したり アイデアスケッチをしたりしました

本番ではとっておきの思い出を
楽しく絵に表すことができるといいですね

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755