最新更新日:2024/06/27
本日:count up72
昨日:64
総数:245470
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年生国語科「こえに出してよもう」

今日は、「のはらうた」の詩を声に出して読む学習をしました。」

先生と一緒に、正しく読む練習をしています。

冊子の文字を目で追いながら、みんなとても一生懸命読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「こえに出してよもう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「絵馬を作ろう」

今年の願い事を書いて絵馬を作る学習をしました。

完成した絵馬は三入東神社に掲げています。

みんなとても笑顔で楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工「絵馬を作ろう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「ぽかぽかかい」

今日は、お楽しみ会「ぽかぽぽかかい」をしていました。

みんなで楽しくゲームをしています。

笑顔がとても素敵ですね、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「ぽかぽかかい」

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

書き方えんぴつを使って、手本を見ながらゆっくりと丁寧に書いていました。

とても静かな教室に鉛筆の走る音だけがしました。

とても集中して書いていましたね、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「てがみでしらせよう」

今日は、手紙を書く練習をしました。

手紙をもらったさかもと先生はどんなことを思っているかを各自考えました。

考えたことをタブレットに書いて、みんなで見合っていました。

タブレット上で友達の考えがすぐに見れるので、自分の考えと比べることができます。

とても楽しく学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「てがみでしらせよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「とびばこうんどう」

今日は、跳び箱の学習をしました。

踏みこし跳びの練習をしていました。

着地のポーズもばっちり決まっています。

片付けもみんなで協力してすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育科「とびばこうんどう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

始めに授業で準備するものを各自タブレットで確認して整えていました。

授業の始まりにすることでどの授業でもとても大切なことです。

集中して学習に臨むことができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

今日は、硬筆の書き初めの練習をしました。

お手本を見ながら、丁寧にそっくりに書いています。

書き終わったら、八尾先生に見てもらっていました。

みんなとても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

今日は、日付の学習をしました。

日付に関係する行事や言葉を考えてワークシートに書いていました。

みんなで声を揃えて読んでいます。

先生ととても楽しく学習する様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽科「スイミー」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「もののなまえ」

今日は、物の名前について考える学習をしました。

例えば、果物というカテゴリーからどんな果物があるかを発表させ、物には名前があることを学びました。

知ってる物の名前をたくさん発表しています。

とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755