最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:82
総数:245248
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年生国語科「ものの名まえをわけよう」

先生がカードに書いたいろいろな名前紹介し、各自、仲間分けをする学習をしました。

楽器のグループ、食べ物のグループというようにワークシートに書き込みました。

とても楽しく学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「ものの名まえをわけよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「じぶんとかぞくの1日をくらべよう」

自分がおうちでしていること、家族がおうちでしていることを考えワークシートに書きました。

その後、くらべて気付いたことも書きました。

自分を振り返るよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「じぶんとかぞくの1日をくらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「プリムラをかんさつしよう」

育てているプリムラを観察しました。

よく見て絵をかき、色や大きさ、触った感じなどを文で表しました。

みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「プリムラをかんさつしよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はしのうえのおおかみ」

道徳の授業で、「はしのうえのおおかみ」のお話の学習をしました。
動物たちに意地悪をして楽しんでいたおおかみさんが、くまさんのやさしさに触れて気持ちが変わっていきます。その様子について、動作化も入れながら考えました。
「いばってごめんね。」 
「いじわるしているときよりも、こっちのほうがずっときもちいい。」
「うさぎさんもきもちよくなるからこれからはみんなにやさしくしよう。」
と、自分の考えをワークに書き発表しました。
やさしく、気持ちのよい学級になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「新出漢字」

今日は4「名」という新しい漢字を学習しました。

名前の「名」です。「名」のつく文章をみんなで考えた後、書き順覚え、ドリルやノートに練習をしていきました。

どんどん知っている漢字が増えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「新出漢字」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「リースづくり」

作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

2桁−1桁のひきざんの問題をたくさん解いていました。

10のかたまりからひくことがきちんとできています。

みんな集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「リースづくり」

木の実や植物、飾りなどを使って自分だけのリースを作っていました。

素敵なリースが出来上がっていました。

みんなとても楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「リースづくり」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

2桁−1桁のひき算の学習をしていました。

10のかたまりからひくために、2桁の数字を10のかたまりと1桁の数にわけることを理解する勉強です。

ブロックを使ったり、絵を使ったりしながら理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

ひき算の式をノートにきちんと書いて答えを求める学習をしました。

ノートに正しい式を書くことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

算数ブロックを使って、ひきざんの学習をしました。

実際にブロックを動かしながら理解を深めています。

問題文を読んできちんとひきざんの式を立てることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755