最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:67
総数:244325
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 なわとびカードでがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんのなわとび練習を
久しぶりに見に行きました

あやとびの練習をしていた時以来なのですが
驚くほどの上達ぶりでした
だから
どの1年生さんも
「見て見て」と私を呼び
自分の得意技を披露してくれました

前回
前まわしとびでもしんどそうだったのが
今では当たり前に軽やかに
とんでいます
しかも
なわとびカードにはいろいろな種目があり
各自自分のペースで新しい種目に
積極的にチャレンジしていました
だから
あっという間に上達したんだなと思いました
さすが1年生さんです

もうすぐ入学する1年生さんに
よいお手本を見せることができますね




1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 羽根つきと竹とんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポカポカいい天気のもと
1年生さんは昔遊びをしていました

今日は羽根つきと竹とんぼでした

最初
新品の羽子板を使って
一人で落とさないように
何回打てるか練習をしました
次に
ペアで長く続くように
羽根つきをしました

後半は
羽根つきか竹とんぼの
遊びたい方を選んで遊びました

竹とんぼは みんなとても上手で
いい風も吹いていたので
その風に乗って高くとんでいました

1年 給食を食べている間にしまうまは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 給食を食べている間にしまうまは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 給食を食べている間にしまうまは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 給食を食べている間にしまうまは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは国語科の時間で
ライオンとしまうまを比べながら
説明文を読み取っていました

ちょうど
しまうまが生まれたときの様子を
読んでいました
そこには
「生まれて30分もたたないうちに
しまうまは立ちあがる」
と書いてありました

「30分たたない」ってどういうことだろうね・・・?

先生が
「30分たたない」とは
だいたいみんなが給食を食べ始めて
食べ終わる頃くらいかな・・・
と言いました

すると
1年生さんは驚きをかくせず
「しまうま すごい」
と大騒ぎになりました
自分たちが給食を食べている間に
立ち上がるなんて・・・
さらにその後
しまうまはすぐに走るので
不思議で仕方ない様子でした

きっと その理由も
しっかり読み取ることができたことだと思います

1年 すずめがちゅん 〜木琴と鉄琴で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 すずめがちゅん 〜木琴と鉄琴で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 すずめがちゅん 〜木琴と鉄琴で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 すずめがちゅん 〜木琴と鉄琴で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 すずめがちゅん 〜木琴と鉄琴で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんが「すずめがちゅん」の合奏をしていました

しかし今は
鍵盤ハーモニカを吹いてはいけないので
木琴と鉄琴で代用して
合奏練習をしていました
最近はどの学年も
木琴と鉄琴が大活躍です

今日は楽器の分担が決まり
最初の4小節が演奏できるように
練習をしていました

最後にグループごとに発表をしましたが
みんなよい音を響かせました


1年 数字ビンゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

1年 数字ビンゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755