最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:82
総数:245249
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 かわいい ぞうさん

画像1 画像1
画像2 画像2
かわいいぞうさん 完成

1年 かわいい ぞうさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは はさみを上手に使って
かわいい ぞうさんをつくっていました

1枚の紙を 半分に折って
ぞうさんの絵をかき
はさみで切ると
写真のようなぞうさんができました


1年 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の帯タイムをのぞいてみました

ちょうど10ます計算をするところでした
中田先生の合図とともに
始まりました

1年生さんは 一言もしゃべらず
集中して 計算しています
最後の段が終わったときには
みんな ほっとしている様子でした

1年 もんきちからの お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

1年 もんきちからの お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習のための示範授業が行われました

3時間目 1年生さんの国語科の授業です

まずはじめに もんきちから お手紙が届いたということで
1年生さんは 読みたくて 読みたくて
たまらない様子でした

ペアで もんきちからのお手紙を読むと
何やら 絵と文字でかかれたお手紙でした

今日は 絵と漢字をつなげる学習です
まだ 漢字は習っていませんが
みんな絵と漢字をつなげようと
がんばっていました

最後に発表するときに
中田先生が 理由をつけて発表してください
と言いました
すると 1年生さんは どんどん理由を言って
発表し始めました
驚いたのは 中田先生が示してくれた例文を
バージョンアップしていることでした
あっぱれ 1年生さんでした

1年生のみなさん 中田先生
理由がちゃんと言える発表ができて
すばらしかったです
がんばりましたね

いまがわせんせい よろしくおねがいします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(火)  今川先生と 「はじめまして」


3日から 待ちに待った 学校が 始まり
にこにこ かわいい 1年生の 笑顔が 
1年生の 教室に 戻ってきました

人気のない さみしい 教室よりも
元気いっぱいな 子供たちがいる 教室のほうが
やっぱり 楽しいな と思いました

そして
うれしいことが もうひとつ

この日から 教育実習生の 今川みなみ先生が
1年1組に 仲間入りしました

今川先生と 早く 仲良くなるために
まずは 今川先生と 自己紹介を し合いました

そして
今川先生のことを 知るために
「いまがわせんせいびんご」を しました
 
「いまがわせんせいの すきな いろは?」
「いまがわせんせいの なつやすみの いちばんの おもいでは?」
などなど
今川先生に関するクイズの ビンゴです

答えを 一生懸命考えて 正解だと
「やったあ!!」と 喜ぶ 1年生の姿が
とっても とっても かわいかったです

ビンゴゲームが 終わった後 
用紙の下の方に 今川先生に
「ひみつの おてがみ」を 書きました

それに 対して 
今川先生が お返事を 書いてくれました

ていねいに 心を こめて 書いてもらった お返事を
まじまじと 読んでいる 子供たちの 姿も
とっても とっても かわいかったです

これから 1ヶ月間
29人と 中田先生
そして 今川先生の 31人で
なかよく たのしく 毎日 がんばりましょうね
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755