最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:38
総数:245660
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 たくさんの箱ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の時間に箱を使って学習をしました
1年生さんは
たくさんの箱を集め 
ランドセルよりも大きな袋にいれて
学校へ持ってきていました

たくさんの箱のおかげで
しっかり勉強できましたね

最後は その箱で作りたいものを作りました
完成した作品を みんなの前で発表していました
工夫したところはないと 謙遜していましたが
工夫だらけの すばらしい作品ぞろいだと思いました

がんばりましたね

保護者の皆様
たくさんの箱を準備していただき
ありがとうございました

1年 一人でもできるよ パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 一人でもできるよ パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 一人でもできるよ パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんがパソコンルームで
学習していました

1回目は 電源の入れ方 切り方
2回目は 簡単な操作
そして3回目の今日は 全てを
1年生さん一人で行っていました

今日は お絵かきソフトを使い
自由に絵を描いていました
1年生さんは 夢中になっていました

そして最後は 自分で電源を切るところまで
がんばりました

なんだかパソコンに向かう1年生さん
とっても かっこよかったですよ

1年 はじめての うたごえはっぴょうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に とって
「はじめての うたごえはっぴょうかい」 でした。

「えがおで がんばる!」
「いっしょうけんめい がんばる!」
朝から 気合い じゅうぶんの 子供たち

おうちの方
地域の方
上級生の お兄さん お姉さん
教育実習生の 今川先生に
がんばっているところや 成長したところを
見てもらおうと
これまで 練習を 頑張ってきました

八尾先生を しっかりと見て
演奏したり 歌ったりする
練習は もちろん

かっきょく歩いて
ステージの 上がり下がりを したり
けんばんハーモニカを
やさしく 足元に 置く
練習を してきました

本番では
いかがでしたか?

終わった後に 「どうだった?」と 聞くと
「「「たのしかった〜!!!」」」
と にっこり 笑顔でした

これまで がんばってきた ことを
しっかりと 見せることが できて
満足感 達成感 いっぱいだったのだと
思います

おうちでも お子さんの がんばりを
いっぱい ほめてあげて くださいね

1年 体育館練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんの様子

1年 体育館練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習のあと
1年生さんが体育館で練習をしていました

堂々と 歌ったり
演奏したり
動作をつけたり
がんばっていました
動作をつけて 歌うのが 
とってもかわいかったです

1年生さんは 
小学校生活初めてのうたごえ発表会ですね
もうすぐ 本番ですよ
風邪をひかないよう
用心してくださいね



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755