最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:37
総数:244655
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 ピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活初めての冬休み
1年生のみなさんは 元気に過ごしていますか

12月21日
みんなで大掃除をしました
床をきれいにみがいて
ピカピカになりました
おそうじ上手ですね

学校朝会でも お話があったように
おうちでも おそうじがんばってくださいね

1年 ごちそうパーティーをはじめよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子やごちそう

1年 ごちそうパーティーをはじめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が ごちそうパーティーをしていました

クリスマスパーティーで食べたいごちそうを
粘土でつくりました

ケーキ ピザ おでん すし 
ホットドック ステーキ  などなど
おいしいごちそうでいっぱいになりました

いつもよく食べているのか
かなりリアルに作っているので
白い粘土だけど 何だか おいしそうでした

ごちそうも上手でしたが
何より1年生のみなさんが楽しそうに作っている姿を見て
本当に ごちそうパーティーに お呼ばれした気分になりました
お招きいただき ありがとうございました


1年 おいしい!!ありがとう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 おいしい!!ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が 自分たちで育てたサツマイモで作った
スイートポテトとお手紙を持ってきてくれました

いただきます!!
みんなで 食べました
とってもおいしかったよ
2年生さん ありがとう
お手紙も 心をこめてかいてくれたのが
わかるよ
たくさん ありがとう

うれしかったし おいしかったから
すぐにお手紙を書いて 届けたよ
2年生さんは喜んでくれたかな・・・?

ぼくたちも 2年生になったら
がんばるよ

1年 よく考えています 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 よく考えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の学習にも慣れてきました
一生懸命に考えて よく発表しています
青木先生が いつも挿絵をつかって
お話ししながら授業を進めてくれるので
考えやすいですね

私が教室に入ったときには
ともだちと いっしょにすごして
たのしかったこと
うれしかったことを
絵や文でかいていました

この1年間 たくさん友だちができて
たくさん すてきなことがありましたね

1年 見に来てね!!「コロコロゆらりん」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 見に来てね!!「コロコロゆらりん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は 図画工作科の時間に
「コロコロゆらりん」を作っていました

まず自分は「コロコロ」を作るのか
「ゆらりん」を作るのかを考えました
「コロコロ」は満月のような形で
転がすと どんどんころがっていきます
「ゆらりん」は半月のような形で
ゆりかごのように ゆらゆらゆれます

自分の作りたいイメージの方を選び
作り始めました
クリスマスリース作りで かざりをつけることに慣れている1年生なので
手際よくかざりを作り「コロコロ」や「ゆらりん」を仕上げました

今1年生教室前に展示しているので
みなさん みにきてくださいね

1年 初めてのなわとび 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 初めてのなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は小学校で初めてのなわとびをしました

体育係さんが準備運動をしっかりしてくれました
この体育係さんは 
鍵を上手に借りたりかえしたりすることもできます
いつも感心しています

続いて 青木先生が
「なわとびが 上手な動物はなんでしょう」
とクイズを出しました
いろいろな動物の名前がでましたが
答えは
「カンガルー」でした
今日は カンガルーのように
かろやかにとぶことが 目標のようです

まず なわを床に縦に置いて
そこを カンガルーのようにかろやかにとぶ練習です
みんな 何度も練習して 上手になりました

いよいよ 縄をつかって とびます
前回しとび 後ろ回しとび
みんなかろやかに とんでいます
カンガルーを意識して練習した成果がでました
また 保育園や幼稚園でしっかり練習してきたんだろうな
とも思えました

広北交流★2回目

画像1 画像1
 11月30日暖かい天気の中、広島北特別支援学校へ歩いて行きました。
9月に交流会をして以来、久しぶりの再会でした。
今回は、広北のお友達と力を合わせてボールを運ぶゲームをしました。
そして運動会で踊ったドラえもんのダンスを披露しました!広北のお友達は声を出すのも忘れた様で、すっかり目を奪われていました。喜んでもらえてよかったです!
次に会えるのは2年生になってから・・・!楽しみ♪楽しみ♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755