最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:37
総数:244661
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 初めての研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

1年 初めての研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はご多用の中
教育委員会指導第一課 
内藤 健指導主事様を講師としてお招きし
ご指導いただきました
ありがとうございました

1年生にとって初めての研究授業なので 
1年生がどんな様子になるのか
楽しみでした

1年生教室に たくさんの先生がやってきました
1年生は緊張もしていましたが 
それ以上にやる気がみなぎっていました

今日は 算数科「どちらがながい」の学習でした
前の時間 粘土ヘビ大会を行い
班の中でのチャンピオンが決まっています
でも クラスの中のチャンピオンは まだわかりません
なぜなら ヘビがうごかせないので 比べられないからです

どうにかいい方法はないものかと 考えました
えんぴつ はさみ したじき・・・
長さがちがうから 正しく調べられないよ
みんなが もっている同じ長さのもの・・・
あっ
ブロック
さっき つかった同じ長さのヘビ先生・・ 

なるほど 同じ長さのもので長さを調べたら
比べられるね

ということで 各班の粘土へびにそって ブロックをならべました
2,4,6,8,10・・・
あるいは 10のかたまりの紙ブロックをつかって
10,20、30と 5こ
などと工夫して数えていました

そして ついに粘土へびチャンピオンが決まりました
1班 37こ 大喜びでした
同じ長さのブロックで正しく調べたので
みんな納得でした

今日の研究授業は
大好きな青木先生とともに
たくさん考えて活動したすばらしい授業となりました
また たくさんのことがあったにもかかわらず
切り替え上手で 1年生さん かっこよかったです

1年生のみなさんと 青木先生
楽しくて こちらが元気が出るような授業を
ありがとうございました
たくさんの先生方が 本当に べたぼめでした

1年 昔遊び「はねつきと竹とんぼ」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔遊びの様子

1年 昔遊び「はねつきと竹とんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は 運動場で 昔遊びをしていました
今日は はねつきと 竹とんぼで遊ぶようです

どちらの遊びも 日頃遊ばないので
はじめは なかなか うまくいきませんでした

羽子板に うまくあたらなかったり
竹とんぼが すぐに 地面に落ちたり・・・

はねつきは とにかく 羽子板にあてることをがんばりました
竹とんぼは 高いところから とばしたり
上に向かって とばしたりして 工夫していました

最後には 上手にできるようになり
昔遊びを 大いに楽しみました

1年 どちらが おおい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は 算数科「どちらが おおい」の学習をしていました

どちらが 多く入るかを調べるために
比べ方を 自分たちで考えました

前の時間に
片方の入れ物の水を もう片方の入れ物に入れて
あふれたら・・・
という比べ方をためしました

今日は 同じ入れ物に入れて
高さを比べるという比べ方で調べていました

寒い生活科室でしたが
実験に対する1年生の熱意を感じました

1年 なかよしこうりゅうかい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしこうりゅうかいの様子

1年 なかよしこうりゅうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三入東幼稚園のお友達を招待して、”なかよしこうりゅうかい”を行いました。
お互い自己紹介や発表をした後に、”もうじゅうがり”をして盛り上がりました!
一年生だけで集まるのではなく、積極的に幼稚園のお友達を誘いに行っている姿が見られて嬉しかったです♪
 4月にピカピカの一年生が入学してきてくれるのが楽しみです!!

1年 なかよし交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子と 掲示

1年 なかよし交流会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は 三入東幼稚園のみなさんが
三入東小学校へやってきます
今度1年生になるので
1年生の勉強の様子を参観したり
校内探検をしたりします

1年生は そのなかよし交流会に向けて
準備をしていました
小学校の好きなところを絵に描いて
自分の名前
好きなところと 理由を
発表する練習をがんばっていました

大きな声で
ゆっくり はっきり すらすら言えるよう
何度も 何度も練習して
とっても上手になりました

廊下には 今年の目標や 冬休みの思い出が
掲示されていました
どちらも 気合いが入っていました

1年 なわとびがんばりカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいい天気でした

1年生は 運動場で
一生懸命になわとびを練習していました
二人でペアになり
交代でとんで 数を数えていました
数を数えるときに
思わずからだがとんでしまう様子が
とってもかわいかったです

みんな一生懸命に頑張っている秘密は
なわとびがんばりカードがあるからでした
目標が達成できたら色をぬることができるので
みんな 本当にはりきっていました

1年 もうすぐ2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活初めての冬休みはどうでしたか?
1年生の様子を見ていると
かなり気合いが入っているので
とっても楽しくて充実した冬休みになったのかなと
思います

学校朝会が終わって
1年生教室でも改めて新年のご挨拶をしました
大変立派な挨拶 態度なので
青木先生は 笑顔満点で1年生をほめていました
登校中も しっかり挨拶ができた1年生
残り3ヶ月 青木先生とともに力をつけて
かっこいい2年生になってくださいね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755