最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:82
総数:245080
各学年の年間学習計画をアップしました。

1年 鍵盤ハーモニカで「どんぐりぐりぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました
鍵盤ハーモニカの出し方 置き方を教えてもらった後
何もしないときは「静かに待つ」ということも学びました
目の前に楽器があると 
ついさわったり 音を出したりしたくなるものです
学年が小さいほど その気持ちは大きいです
でも みんなが好き勝手に音を出してしまうと
とてもうるさくなってしまいます
そこで何もしないときには音を出さないという
「鍵盤ハーモニカ」ルールを学びました
しばらくは音が出てしまいましたが 
最後には しーーーーんと
「静かに待つ」ができるようになりました
すばらしい

それができたら あとは「どんぐりぐりぐり」の練習です
1の指 2の指 3の指 4の指 5の指で ふく練習をした後に
少しだけ「どんぐりぐりぐり」を練習しました
全部ふけるようになったら また聞かせてくださいね

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755