最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:35
総数:244228
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生を送る会(その7)

 5年生が作ってくれたアーチで6年生が退場します。
 この1年間、三入東小学校のリーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生。
 卒業のその瞬間まで、1〜5年生の手本となる姿を見せ続けてほしいと思います。
 子どもたちが主体となって行った「6年生を送る会」。子どもたち手作りの、笑顔あふれる温かい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(その6)

 最後に、6年生が音楽科の授業で学習した「八木節」を合奏しました。難しいリズムでしたが、さすが6年生、迫力のある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(その5)

 たてわり班のメンバーから6年生へ、感謝の気持ちを込めた手紙をプレゼントしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会(その4)

 各学年の出し物の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会(その3)

 各学年の出し物の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(その2)

 各学年の出し物は、子どもたちが先生と話し合って考え、オリジナリティーあふれる、とても気持ちのこもったものでした。
 見守る6年生の笑顔が、とても輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(その1)

 6年生は、小学校生活あと18日となりました。
 6年生の卒業をお祝いし、感謝の気持ちを伝えるために、児童会行事として「6年生を送る会」を行いました。
 企画や進行は5年生の運営委員が、準備などはすべての学年が分担して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校時間に、生活美化委員会のみなさんが校門前であいさつ運動をしています。
 まだ寒い時間帯ですが、「おはようございます!」と元気な声が響くと、今日も一日頑張ろう、という気持ちになります。
 生活美化委員さんに以前おしえてもらった「語先後礼」ができている人もいました。気持ちの良い一日のスタートを切ることができました。

5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」

 5年生が電動糸のこぎりを使って、板を切り、伝言板(メッセージボード)を作成しています。
 あらかじめ描いたデザインの形になるように切るのですが、細かい部分の作業に四苦八苦。友だちと協力しながら活動していました。
 この後、やすりをかけたり、色を付けたりして、完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

 今日は、6年生の卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
 服装や髪形を整えて、撮影会場へ向かいます。廊下での待機中、笑顔の練習をした人もいました。みんな、少し緊張したようですが、いつものにっこり笑顔を撮影していただきました。
 先生たちも、一人ずつ笑顔の写真を撮影していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会について

1月25日(木)は、来年度新1年生対象の入学説明会となっています。

 受付    14:50〜
 説明会開始 15:00〜

車で来校される場合は、係の者がおりますので、指示に従い、正門前駐車場に停めてください。また、敷地内は歩行者優先です。最徐行をお願いいたします。

たてわり班遊び〜手紙書き〜

 今日のたてわり班遊びの時間に、お世話になった6年生に手紙を書きました。
 6年生との楽しかった思い出を出し合い、6年生にどんな「ありがとう」を伝えたいか、それぞれの思いを手紙に書きました。どの学年の子どもも、とても丁寧に文字を書き、色を塗って、感謝の気持ちがこもった手紙に仕上げていました。
 手紙は、六年生を送る会で渡す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「いろいろな うごきの うんどうあそび」

 今日は、5年生担任の三上先生と4年生担任の寺田先生による体育のスペシャル授業をしました。
 ボールをついたり、上に投げてキャッチしたりと、様々な動きに挑戦する授業です。
 子どもたちは、初めは簡単そうにしていましたが、ボールを投げている間に手をたたいたり、体を回転させた後にキャッチしたりするなど、少しずつ技が難しくなっていきました。友だちに助けてもらったり、たくさん褒めてもらったりして声をかけあって挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「どんな食べ方がよいか考えよう」

 担任と栄養教諭がタッグを組んで、食育の授業を行いました。
 給食の献立の中で、野菜や魚の煮つけに残食が多いことから、ごはん、さばの煮つけ、おかか和えを例に挙げながら、これらを好きになると、どんな良いことがあるのかを考えていきました。
 初めは、「給食は毎日カレーライスが出るといいな。」と言っていた子どもたちでしたが、好き嫌いなく様々な食材を食べることの大切さに気付いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(火)冬休み明け朝会を行いました。「年神様を迎え、お祝いする」というお正月の意味についてふれた後に、一休禅師の逸話を引用し、「一日一日に感謝し、大切に過ごしていこう」という内容の話をしました。新しい年を迎え、それぞれの目標に向けて頑張る子どもたちを、教職員一同、応援していきます。保護者・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

きらめきウインタースクール

 冬休みが始まりました。
 学校では、昨日と本日、5・6年生の希望者を対象に、「きらめきウインタースクール」を行いました。
 「きらめきウインタースクール」は、学習したい課題や冬休みの宿題を持参し、広島中等教育学校の後期生(今回は5年生)に問題の解き方を質問したり、教えてもらったりして、学習を進める、という取組です。
 両日とも、およそ20名弱の児童が参加し、教科書やドリルなどの問題を優しく丁寧に教えてもらい、とても充実した時間となりました。
 この後は、冬休み期間中の家庭学習の充実につながっていくことを期待しています。
 広島中等教育学校のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校児童そろって冬休み前の学校朝会を行いました。「一期一会」の言葉を引用して、「一度しか来ない令和5年の冬休みを、それぞれ目標を持ち規則正しく過ごしてほしい」という内容の話をしました。
 年明け1月9日に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
 皆様、よいお年をお迎えください。

登校の見守りありがとうございました

 毎朝、地域の皆様、PTAの保護者の皆様に、子どもたちが安全に登校することができるよう、見守り活動を行っていただいています。
 昨日から本日にかけては積雪があり、路面は大変すべりやすく、危険な状況でしたが、おかげさまで、全員無事に登校することができました。
 年内の通常授業は本日が最終日となります。毎日、多くの皆様に見守っていただき、ありがとうございました。令和6年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

児童集会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

12月15日(金)の1・2時間目に、児童集会を開催しました!
運営委員会の5・6年生が一生懸命準備をしてくれて、とても楽しい会になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755