最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:67
総数:244392
各学年の年間学習計画をアップしました。

給食の様子

今日の給食放送は6年生が担当です。

さわやかな音楽とともに、素敵な声で、今日の給食のメニューを紹介してくれました。

6年生の教室では、たくさんの子ども達がお代わりをして、おいしくしっかり給食を食べています。

「食べたものが体を作ります。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日朝の登校の様子

登校の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日朝の登校の様子

今日も、見守り隊の皆様、あいさつ運動当番の保護者の皆様が見守りをしてくださいました。

子ども達は、毎朝、安心して登校することができています。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

今日の代表委員会では、「1年生を迎える会」についての提案でした。

今年も、かわいい25名の1年生を迎え、運営委員会を中心に温かい気持ちで迎える計画を立てています。

笑顔いっぱいの楽しい会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 朝の登校の様子

曇り空の朝でした。

今日は、走らずに歩いて門をくぐる姿が見られました。

挨拶も元気な声で進んでしてくれます。

ご家庭での言葉かけありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

掃除の時間は、どの学年の黙々と一生懸命取り組んでいます。

隅々まで、よく掃除をしています。

新しい担当場所の掃除の仕方も、だんだん上手になってきました。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食放送の担当は、5年生です。

放送前に、橋本先生と練習をし、本番に臨みました。

とても分かりやすく、上手に放送することができました。

立派な5年生に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 朝の登校の様子

今朝も、子どもたちは元気に登校してきました。

けれど、走っていてこけて膝をけがした子が3人もいました。

こけて顔を打った子もいたようなので、走らず安全に気をつけて登校するように言葉をかけました。

歩いてきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

ごはん くれのにくじゃが レバーのから揚げ あまずあえ ぎゅうにゅう です。

今日も、おいしく、感謝してたべました。

1年生は、この後の昼休憩を楽しみに、片付けも時間内に終わるように頑張りました。

大休憩の様子

大休憩の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の様子

今日もたくさんの子ども達が外で遊んでいました。

1年生も遊具の使い方について先生から教えてもらい、初めての大休憩をしました。

みんな広い運動場を走り回り、いろいろな遊具で元気いっぱい遊びました。

楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 朝の登校の様子

登校の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 朝の登校の様子

挨拶運動に来てくださった保護綾の方の見守りもある中、今日も子供たちは元気に登校して来ました。保護者の皆様、見守りありがとうございます。

1年生も、おうちの方の手をはなれて、お友達や上級生と一緒に来るようになってきました。頑張っています。


門が開くのを待ち構えて、走って坂を駆け上ってくる来る児童もいて、よくこけている姿を見かけます。道路もですが、走らずに安全に気を付けて歩くよう指導しています。

ご家庭でも言葉をかけていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 朝の登校の様子

今日はとても良い天気でしたが、朝は少し肌寒さを感じました。

黄砂で山がかすんで見え、花粉症とともに、目や鼻に影響があってつらい時期です・・

子どもたちは、近くの友達と一緒に仲良く元気に登校していました。

地域の見守り隊の方も早くから出てくださり、子ども達に笑顔で「おはよう」の言葉をかけてくれていました。

「挨拶がいいね。みんなかわいいね。」と、登校の様子を褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日朝の登校の様子

今朝は、登校途中に激しい雨となりました。

子どもたちは靴や靴下が濡れながらの登校でしたが、1年生のみんなもたくさんの荷物を持ち、傘をさして頑張って坂道を登っていきました。

よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

給食の様子

おかわりもしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

みんなの大好きな給食が始まりました。

今日は、和食メニューです。

みんな、マナーを守っておいしく黙々と食べていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 朝の登校の様子

春らしい暖かな日差しの中、子どもたちは元気に登校してきました。

新1年生のみんなも大きなランドセルを背負い、お兄さんお姉さんと一緒に笑顔で登校してきました。

見守りたいの皆様、保護者の皆様、挨拶運動・交通安全見守りありがとうございます。

いよいよ、新学年の学習が始まりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式

1年生さん、11日から元気に登校してきてくださいね。

みんな、待っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式

6年生お祝いの言葉の中で、6年生全員から「すてきな友達」の歌のプレゼントがありました。

美しいすきとおった歌声は、会場をあたたかく優しい空気に包みこんでくれました。

1年生から「6年生の歌がすごくきれいだった。」と感想が聞かれました。

6年生のみなさん。ありがとうございました。

会場準備、式への参加、片付けなど、どれも心を込めて取り組み、最高学年としてとても立派な姿でした。

来週から、また、1年生さんをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755