最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:64
総数:245460
各学年の年間学習計画をアップしました。

1、2年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

今日は、運動場に出て徒競走の練習をしました。

5年生、6年生の順番にスタートからゴールまで全力で走り抜けました。

全員の大きな拍手の応援で走りに力強さが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

徒競走の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

徒競走の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

徒競走の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

今日は、保健主事胡明先生の指導のもと、運動会の全体練習が行われました。

開会式の練習をしました。

礼の仕方や移動の仕方など全体で揃えていきました。

全学年、よく話を聴き最後まで集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

国旗、校章旗降納の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

ラジオ体操の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

児童席へ移動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

児童席へ移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 朝の登校の様子

今日は雲一つない晴天、連日好天が続くので運動会の練習も順調にできています。

朝は寒いですが日中は暖かくなるのでとても過ごしやすいです。

子供達は地域の方がにも自分から元気に挨拶をして登校してきました。

今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

広島産の真鯛の竜田揚げが出ました。ひろしまっこ汁もあって、広島尽くしのメニュー。

栄養たっぷりでとても美味しかったです。

本日の残食率は
ごはん  0.1%
真鯛の竜田揚げ  0%
ひじきの炒め煮  0.3%
ひろしまっこ汁  0%

よく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

今日は、運動場に出て隊形移動の練習をしました。

移動と立ち位置を全体で確認しながら、体に覚えさせていきます。

音楽に合わせて、全体でスムーズに移動できるかを何度も練習をしていました。

さすが高学年、メリハリのある行動で密度の濃い時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 朝の登校の様子

今日もよい天気ですが、朝は気温がぐっと下がりました。

寒暖の差が激しい季節ですので体が冷えないよう体調管理に気をつけたいですね。

今日も元気よく挨拶をして子供達は登校してきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 給食の様子

今日は、丼メニュー。

豚丼の具をごはんにかけて食べました。

お肉たっぷりで味もよくしみわたってとても美味しかったです。

昨日に続き完食です。連日残食0は気持ちいいですね。

本日の残食率は
豚丼  0%
かわりきんぴら  0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755