最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:243855
各学年の年間学習計画をアップしました。

明日から夏休み

明日から、待ちに待った夏休みです。

35日間もの長い休みです。

自分で毎日の計画をしっかりと立てて、充実した休みにしていきましょう。

次に学校に来るのは、8月6日(土)の登校日です。8時までに教室に入っておきましょう。

三入東小のみなさん、4月から今日まで、自分たちの目標に向かって日々よく頑張りました。

地域、保護者の皆様、本校の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

学校朝会で江口生徒指導主事より、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

1 危険な場所では遊ばない
2 道路で遊ばない
3 お金の貸し借りは絶対しない  です。

とても大切なことです。しっかり守って充実した夏休みにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生教室大掃除

夏休みに入る前に教室の大掃除をしました。

自分の机、椅子を隅々まで雑巾できれいに拭いた後、床を全員できれいにしました。

気持ちよく夏休みを迎えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 給食の様子

昨日は、大雨警報が出て休校でしたが、今日は一転とても良い天気になりました。

気温も上昇し、蒸し暑い一日となりそうです。

今日が学校に来る最後の日、明日から長い夏休みが始まります。

なんと、35日間もの長期の休みとなります。1日の計画をしっかりと立てて、充実した日々を過ごしてください。

子ども達は、今日も元気よく自分から挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 給食の様子

今日は、丼物と汁物メニュー。

野菜たっぷりで、味付けもよく、とても美味しかったです。

子ども達は、てきぱきと配膳してモリモリと残さず食べていました。

本日の残食量
麦ごはん  2人分
肉みそごぼう丼 4人分 
豆腐汁 0人分  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 朝の登校の様子

今日は、天気が回復しましたが、蒸し暑い1日になりそうです。

今週最後の日で4時間授業、全力で頑張りましょう。

子ども達は、元気いっぱい挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 給食の様子

今日は、毎週1回のパンの日。

スパイシーレバーはいくつもの香辛料が効いていて、とても美味しかったです。

クリームスープとパンとの相性もぴったりでした。

子ども達は、残さずモリモリと食べていました。

本日の残食率は
パン  0.8%  
スパイシーレバー  0.3%
コーンポテト  0.3%
クリームスープ  0.7%

とてもよく食べていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 朝の登校の様子

今日は朝方大雨が降りましたが、大雨警報は出ず、登校時は雨は止んでいました。

子ども達は今日も元気よく自分から挨拶をして登校してきました。

4時間授業で午後から個人懇談です。

1日頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 給食の様子

今日は、沖縄料理のメニュー。

沖縄そばにゴーヤチャンプルーで沖縄の味を満喫しました。

毎日、バラエティーに富んだ献立で給食がとても楽しみですね。

本日の残食率は
減量ごはん  1.1%
沖縄そば  0.1%
ゴーヤチャンプルー  1.9%


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体育科「水泳指導」

4回目の水泳指導です。

3年ぶりのプールですが、子ども達もようやく水に慣れてきました。

だるま浮きをしたり、バタ足をしたり、たくさんの水遊びをしていました。

とても楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体育科「水泳指導」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 朝の登校の様子

今日は晴れていますが、風があって少しからっとしていて気持ちよい朝です。

子ども達は、今日も元気よく自分から挨拶をして校門をくぐってきました。

1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

みそ汁とさばの煮つけがごはんによく合って、美味しくいただきました。

子ども達も大満足です。

残食量
ごはん 1人分
さばの煮つけ 1.5人分
大根の炒め煮  1.5人分
みそ汁  1.5人分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会

6年1組の研究授業の後、会議室で協議会を行いました。

広島市教育委員会、指導第一課の山本指導主事を講師に招いて、指導・助言をしていただきました。

本年度取り組んでいる生徒指導の三機能を生かした授業づくりを視点に参観した先生方で協議を深めていきました。

活発な意見がたくさん出され、充実した研修会となりました。

明日から日々の指導に生かして行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 朝の登校の様子

今日は、曇り空ですが湿度が高く、気温も上がりそうです。

熱中症に気を付けて、学校生活を送りたいですね。

今日も子ども達は、元気いっぱい挨拶をして登校してきました。

PTA朝の挨拶運動のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 給食の様子

今日は、揚げ豆腐のそぼろあんかけとワンタンスープです。

そぼろあんかけは、揚げ豆腐とそぼろがたっぷり入っていて食べ応えがありました。

ワンタンスープもあってお腹いっぱいになりました。

子ども達は残さずモリモリと食べていました。

本日の残食率は
ごはん  0%
揚げ豆腐のそぼろあんかけ  0.3%
ワンタンスープ  0.5%

よく食べていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除週間

今週は、大掃除週間です。

夏休みに入る前に、隅々まできれいにします。

時間いっぱい、黙々掃除でみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除週間

掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 朝の登校の様子

1週間が始まりました。

後7日間で夏休みに入ります。

ラストスパート、できることをしっかりとやりきって、休みに入りたいですね。

今日も元気よく挨拶をして登校してきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755