最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:35
総数:244252
各学年の年間学習計画をアップしました。

4月28日 朝の登校の様子

今日もとても良い天気です。

今週最後の日となりました。

明日から5日まで、7日間の長い休みとなります。

規則正しい生活をして充実したGWにしていきたいですね。

子ども達は、いつも通り、自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 給食の様子

今日は、子ども達の大好きなから揚げが出ました。

みそ汁もあって、とても美味しそうにいただいていました。

今日の残食は1%以内でした。

みんな残さずモリモリと食べていました。

本日の残食率
減量ご飯  0%
鶏肉のからあげ  0%
ごまあえ  0%
みそ汁  0.3%

とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 時間いっぱい黙々掃除

掃除が始まって約1か月、子ども達は掃除の仕方にも慣れ、どの掃除場所に行っても「時間いっぱい黙々掃除」ができています。

学校がどんどんきれいになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 大休憩の様子

今日は、雨が上がって、みんな元気よく外に出て遊んでいます。

休憩時間は運動場でしっかりと体を動かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 朝の登校の様子

今日は、昨日から一転、雨があがり、良い天気になりそうです。

外遊びも出来そうです。

子ども達は、元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 給食の様子

今日は、和食メニューの日。

かきたま汁とさばの塩焼きの組み合わせは絶妙で美味しくいただきました。

本日の残食率は
ごはん  2.0%
さばの塩焼き  2.2%
酢の物  1.5%
かきたま汁  1.0%

残食が少し少なくなりました。1%以内を目指したいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

児童朝会で委員長の紹介がありました。

各委員長より、自己紹介と仕事内容、みんなへのお願いを伝えました。

全校児童、各教室でテレビをしっかりと見ていました。

5、6年生の委員会のみなさん、学校のお仕事よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 朝の登校の様子

今日は、1日雨の天気になりそうです。

登校時はまだ降っていなかったので、子ども達は傘を差さずに元気よく校門をくぐってきました。

校舎内で静かに落ち着いて過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(新型コロナウィルスにかからないために)

「新型コロナウィルスにかからないために」というテーマで、全校放送で、保健主事の胡明先生よりお話がありました。

5つの気を付けるポイント 
1 こまめな手洗い 
2 マスクをする 
3 部屋の空気を入れ替える 
4 人とくっつかない 
5 規則正しい生活で免疫力アップ

を示しながら映像を使って説明がありました。

まだまだ、世界中、日本全国、そして広島市でも感染者が連日出ている状況です。

各自、感染予防の意識をしっかりと持ちながら学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(新型コロナウィルスにかからないために)

学校朝会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談

授業参観の後、参観懇談が行われました。

学級役員を決めた後、担任より学級経営方針などの話がありました。

1年間、子ども達が楽しく学校に通い、健やかな成長ができるよう、教職員一同全力で教育活動を推進していきたいと思います。ご理解、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 朝の登校の様子

今日は、土曜参観日です。

2時間で授業は終わりますが、みんな張り切って元気よく登校してきました。

おうちの人に頑張って勉強している姿を見せたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 朝の登校の様子

今日は、雨もあがり天気が回復しそうです。

今週は後1日、明日の土曜参観日がありますが、もう少し頑張りましょう。

いつも朝のあいさつが元気よくて気持ちいいですね。

PTAの挨拶当番の3名の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日朝の登校の様子

今日は、これまでの晴天から一転して曇り空、今にも雨が降りそうな様子です。

子ども達は、自分から挨拶をして元気よく登校してきました。

今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日朝の登校の様子

今日は、少し肌寒い朝でした。

子ども達は自分から元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。

挨拶を気持ちよくできる子がたくさんいて、朝から元気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日朝の登校の様子

今日も良い天気で、子ども達は元気よく挨拶をして登校してきました。

6年生は、全国学力学習状況調査があります。

落ち着いて問題に臨んでくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日の休憩時間の様子

天気が良かったのでたくさんの人が外に出て遊んでいます。

給食をしっかり食べて、外で元気よく体を動かして健康な体づくりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日昼休憩の様子

遊んでいる様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日朝の登校の様子

1週間が再びスタートしました。

朝少し気温が下がって肌寒かったですが、とてもよい天気です。

今週は、全国学力学習状況調査、歯科検診、土曜参観日と行事がたくさんあります。

しっかりと頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日の給食の様子

今日は中華風のメニュー。

野菜たっぷりで食べ応えがあり、子ども達はもりもりと美味しそうにいただいていました。

本日の残食率は
ごはん  1.0%
生揚げの中華煮  1.0%
中華サラダ  0.2%

とてもよく食べていますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755