最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:77
総数:245475
各学年の年間学習計画をアップしました。

委員会

保健・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

運営委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 給食の様子

今日は、パンの日。

大豆シチューとパンを一緒に食べるととても美味しかったです。

子供達はてきぱきと配膳をして残さず食べていました。

本日の残食率は
パン  0.6%
大豆シチュー  0.6%
グリーンサラダ  0%

欠席者の多い中、とてもよく食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 朝の登校の様子

今日は、雲の多い1日にになりそうです。

雨は降らないので、大休憩は外に出て元気よく体を動かしましょう。

しっかりと食べて、しっかりと体を動かして、風邪などに負けない丈夫な体をつくりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 給食の様子

今日は、福山の郷土食、うずみのメニュー。

ごはんに具を混ぜて食べるととても美味しかったです。

お家ではほとんど食べることのない郷土食が食べれのも給食の魅力ですね。

本日の残食率は
うずみ  4.9%  
小いわしのから揚げ  0.1%
小松菜の炒め物  0.7%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 朝の登校の様子

今日もよい天気です。

日中は気温も上がりそうなので、外に出て元気よく遊べますね。

子供達は、自分から挨拶をして校門をくぐってきました。

6時間授業ですが、全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 給食の様子

今日は、中華風メニューの日。

麻婆豆腐は豆板醬の風味がよく効いていてとても美味しかったです。

中華サラダのおかずもあって中華料理を満喫しました。

欠席者が多くてごはんが残りましたが、おかずはみんなで協力して残さず食べていました。

本日の残食率は
ごはん  5.5%
マーボー豆腐  0.4%
大根の中華サラダ  0.2%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ふれあい体験

三入東小学校へアルパカ、ヤギ、ヒツジ、リクガメ、アヒル、ヒヨコ、ウサギ、ハリネズミなどたくさんのかわいい動物たちがやってきました。

移動動物園みんなの牧場の方々に来ていただき、運動場でこのような貴重な体験を行いました。

1〜6年生どの学年も、みんな笑顔で心やすまる時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ふれあい体験

1年生の体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 朝の登校の様子

今日も朝は冷えましたが、1日天気はよくなる予報です。

動物ふれあい体験があるのでみんな楽しみに登校してきました。

今日も楽しく充実した1日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

うま煮は、じゃがいもが口の中でとろけるぐらいよく煮込まれていてとても美味しかったです。

かつお節たっぷりのおかかあえもごはんのおかずにぴったりでした。

欠席者が多くてごはんの残食が多かったですが、おかずはみんなで頑張って食べていました。

本日の残食率は
ごはん  5.9%
うま煮  0.4%
おかかあえ  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回きらめき脳トレタイム

今日は、全校で第3回目の「きらめき脳トレタイム」を行いました。

始めに前回の各学年の感想を振り返る時間をとりました。

「きらめきだより」を見ながら、代表児童の感想を共有しました。

その後、「よい話し方」のコツを確認し、「相手の目・耳・心につたわる話し方」の練習をグループで行いました。

リーダーが絵カードの情報を言葉で伝え、メンバーが聞き取った情報をもとに絵を書く活動をしました。

リーダーは伝わる話し方をしながら、メンバーはしっかりと聞きながら、楽しく活動することができました。

全学年で頭がよく働く話し方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回きらめき脳トレタイム

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回きらめき脳トレタイム

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回きらめき脳トレタイム

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 朝の登校の様子

今日は、気温が下がり、朝から寒い1日となりました。

体調を崩しやすい季節ですので、各自体調管理をしっかりとしながら学校生活を送りたいですね。

子供達は、地域の方々へも元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 給食の様子

今日は、丼メニューの日。

柳川風丼でごぼうの風味と牛肉がとてもマッチしていて美味しかったです。

毎日、様々な地域の献立を食べることができるのでとても楽しみです。

今日も子供達は残さずもりもりと食べていました。

本日の残食率
柳川風丼  0.4%  
ひじきサラダ  0.6%

よく食べていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 朝の登校の様子

今日も晴天です。

気持ちよい朝を迎えました。

今日は、たくさんの地域の方が授業参観に来られます。

しっかりと学習に取り組んでくださいね。

元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒糖パン

今日は、パンのメニュー、しかも黒糖パン。甘くて柔らかくてとても美味しいパンです。

野菜スープに赤魚のおかずで栄養満点です。

子供達は、残さずもりもりと食べていました。

本日の残食率
黒糖パン  0.4%
赤魚のケチャップソースかけ 0%
温野菜  0%
野菜スープ  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 朝の登校の様子

好天が続きますが、朝は冷え込みます。

寒暖の差が激しいので各自体調管理をしっかりと行いながら元気よく学校生活を送りましょう。

今日も元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755