最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:34
総数:245634
各学年の年間学習計画をアップしました。

委員会

本年度最後の委員会です。

1年間の振り返りをしたり、活動をしたりしました。

5、6年生の皆さん、三入東小のために一生懸命働いてくれてありがとうございました。


給食・放送委員会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

生活・美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

保健・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

運営委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日の給食の様子

今日は、子ども達の大好きなココアパンの日。

揚げパンに砂糖がまぶしてあってとても人気があります。

完食、残食0でした。素晴らしいですね。7

今日の残食量
ココアパン 0g
ポークビーンズ  0g
野菜ソテー  0g

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日朝の登校の様子

今日の朝も良い天気で過ごしやす1日になりそうです。

子ども達は元気よく挨拶をして登校してきました。

勉強に外遊びに思いきり力を出し切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日朝の登校の様子

今朝も子どもたちは元気に学校に登校してきました。
寒さに備えて、上着や手袋、ネックウォーマーなどで防寒をし、マスクもきちんとつけて登校しています。子どもたちはずっと頑張って感染対策を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間の様子

今日の給食は節分にちなんで、いわしのかば焼きと煎り大豆がでました。
いわしは小骨があるので、よく噛んで食べました。
煎り大豆もしっかり食べ、鬼を追い払い、福をたくさん引き入れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室から〜おすすめの本〜

「節分」にちなんで「おに」の本の紹介コーナーができました。
低学年向きから高学年向きのものまで、いろいろな楽しそうな本が並んでいます。
ぜひ、図書室に行って手に取ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

2月1日(火)2日(水)の二日間、児童会がユニセフ募金を行っています。
今朝も、早くからたくさんこどもたちが募金に訪れました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日朝の登校の様子

昨日、今日と朝がとても冷え込み、門も凍るほどでした。

そんな日でも子供たちはいつも元気に登校してきます。

元気な挨拶が嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755